![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/119436031/rectangle_large_type_2_3c5b19d518c99277d33ff649a77bc553.png?width=1200)
親子で行く ヨーロッパ鉄道の旅#06 ローテンブルク
ドイツといえばロマンチック街道、ということで。ドイツの人気観光地のひとつ、ローテンブルクへ向かいます。
今回の旅程を決める際のポイントになった都市でもあるので、ここからが旅行のメインとも言えます。
ニュルンベルクからローテンブルクへは、乗り換えはあるものの個人的には特に難しくありませんでした。(半年間の留学も含めて慣れていたということもあるかも知れませんが)
地方になると電車の本数が少なく乗り換えが不安、という場合は、バスも出ているそうなので上手く組み合わせたらいいかもしれません。
駅を出たら、街までは少し歩きます。予め地図アプリで調べてはいましたが、同じ行き先の方が結構いたので迷うこともなく、無事到着。
まず城壁に向かい、写真を撮りながらぐるりと回ました。
日本人の寄付石がたくさんあるなあと思いながら城壁を下りて、街を散策。
写真を撮りつつ時々気になるお店に入ったりしましたが、日本人もちらほらいました。さすが観光地。
ゆっくり街を見てまわって、電車の時間に合わせてニュルンベルクへ。
夏のヨーロッパは日が長いですし、この日は晴れていたので再びニュルンベルク城へ向かいました。
思い返せば一日中歩きっぱなしでしたが、不思議なもので旅行となると全然疲れないんですよね。
次は一度ドイツから離れて、チェコ・プラハへ向かいます。