【一食一善プロジェクト2021協賛店】 しまカフェ
現在開催中の一食一善プロジェクト2021!!
ご参加いただいている協賛店をご紹介していきます!!
今回ご紹介するのは、道の駅みなっとから定期船にゆられて22分、いやしの楽園こと大島にある【しまカフェ】!!
島のお父さんとお母さんの優しい笑顔に囲まれながら、インタビューしました。
Q1.お店の開業日はいつですか?
2018年(平成30年)8月11日
窓一面に見えるオーシャンビュー!
お天気のいい日はテラス席もオススメです。
Q2.お店の名前の由来は?
「大島交流館(大島テラス)」のオープンに伴い、これまで島内に無かった食事処も併設されることとなりました。
大島交流館は「島民も観光客も誰もが気軽に集い交流できる場所」がコンセプトとなっていたたため、食事処についても、島民も観光客にも親しみやすく、覚えやすく、優しい感じの店名にしようと思いで「しまカフェ」となりました。
そんな思いにぴったりのお店のロゴにも注目です。
Q3.お客様に対して大切にしていることは何ですか?
しまカフェのスタッフは島のお母さんたちがメインに働いているため、大島に来られた方が滞在時間中に体も心もリフレッシュしていただけるように、田舎に帰ったかのような優しい味の提供と対話を行っています。
また、島の方も気軽に利用してもらえるように雰囲気づくりを心がけています。
一度訪れたら、島の優しさと、あたたかさに虜になること間違いなし!
Q4.寄付つきメニュー以外のおすすめメニューは?
島の周辺で獲れた魚の「刺身定食」
サザエを使った「釜めし定食」「島カレー」
京都にある老舗の小川珈琲の豆を使った「淹れたてコーヒー」
Q5.その他お店のPRをお願いします。
大島では食事だけでなく、自転車で散策するもよし、魚釣りをするもよし、お友達とコーヒーを飲みながらおしゃべりするもよし、島での過ごし方はそれぞれ。ゆったり、のんびりした「島時間」を堪能してください。
Q6.お店のWEB
●HP:https://yawatahamaoshima.com/
●Facebook:https://www.facebook.com/Yawatahama.Oshima/
●Instagram:https://www.instagram.com/yawatahama_oshima/
●Twitter:https://twitter.com/ooshima_YWTHM
●LINE公式アカウント:https://lin.ee/hUCzz86(大島テラス&しまカフェ@八幡浜大島)
島には龍が棲んでいるという伝説も・・・。
ぜひみなさん、島ならではのおいしい料理を食べて、たくさんの魅力と島時間を満喫してください。
【お店の情報】
〒796-8060 八幡浜市大島2-117-1
TEL: 0894-28-1033
営業時間: 9:00~17:00
定休日: 火曜日
▼一食一善プロジェクトの情報は、下記のページで随時発信しています。
https://www.minatto.net/onemeal-onegood
▼みなと交流館では、八幡浜を元気にする地域活動を応援しています。詳しくはこちらをご覧ください。
執筆:鈴木 磨美(みなと交流館)