![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/150761011/rectangle_large_type_2_670fa16cbcbc7210c2596ce5f3207beb.jpeg?width=1200)
まちトーク(8月)のゲスト 猪石壮さんに事前インタビュー!
2024年8月のまちトーク、ゲストはボーイスカウト八幡浜第1団 団委員長の猪石 壮さんです!
猪石さんのプロフィールはこんな感じです。
昭和43年に八幡浜工業高校のVYS部に入部し、ボランティア活動を始めることとなりました。この経験が現在の様々な活動につながっており、今ではボランティア協議会とボーイスカウト運動をメインに日々を過ごしています。
また、江戸岡小PTA会長職や江戸岡おやじの会のなかで、地域の子供たちの見守りや挨拶運動、毎朝の交通指導も朝の活力として頑張っています。
ボランティアと関わり続けてきた半生のように思えますが、その原動力とはいったい何なのでしょうか…。
先日、打ち合わせも兼ねて猪石さんの活動内容やその背景をお伺いしました。
詳しくは当日、深くお話をお聞きしますが、この記事では重要になりそうなポイントをお伝えいたします。
・VYSとは?
・ボーイスカウトについて
・ボランティアのモチベーション
気になった方は、ライブ配信をお楽しみに!
そして、イベント内のコーナー「パネルトーク」のテーマが届きましたので、事前にみなさんにお見せします。気になるテーマがあれば、ぜひ当日コメントにてお伝えください!
![](https://assets.st-note.com/img/1723681659943-yp6LBEkJ3G.png?width=1200)
まちトークのテーマは、「まちで輝いている人の魅力に迫る!」「ゲストから地域活動に参加するヒントを得る!」です。
「どんな活動を始めたらいいかわからない…」「地域活動に参加したいけど勇気が出ない…」などと考えている方におすすめのイベントになっています!
Facebookライブで配信いたしますので、お気軽にご視聴ください(申込不要)。
日時
2024年8月26日(月)19:00〜20:30
場所
Facebookライブにて配信
※会場での参加はできません。
内容(流れ)
(1)オリエンテーション
(2)自己紹介
(3)人生グラフ
(4)パネルトーク
(5)トークセッション&質疑応答
(6)まとめ
(7)クロージング
(8)お知らせ
参加申込方法
不要(Facebookイベントから「参加」表明する)
▼こちらのページに当日アクセスしてください
▼みなと交流館では、八幡浜を元気にする地域活動を応援しています。詳しくはこちらをご覧ください。
執筆者:みなと交流館 矢野