【一食一善プロジェクト2020協賛店】 らぁめん もりもり
現在開催中の一食一善プロジェクト2020!!
ご参加いただいている協賛店をご紹介していきます!!
今回ご紹介するのは、【らぁめん もりもり】!!
ラーメンはもちろん地域に対しても熱い大将と、優しさであふれた奥様がご夫婦で経営されています。
ラーメンと餃子の香りに食欲をそそられながら、インタビューしました。
Q1.お店の開業日はいつですか?
A1.2006年(平成18年)10月13日
Q2.お店の名前の由来は?
A2.岡山県倉敷市の「大衆中華もりもり」で5年間ほど修業し、そのお店の屋号を継承させてもらいました。
「もりもり」が平仮名なので、「らぁめん」も平仮名にしたそうです。
Q3.お客様に対して大切にしていることは何ですか?
A3.美味しいと喜んでいただけるために、地産地消を心がけ、近くのお店で購入したり、国産の肉・野菜・お米を使用しています。
また、地元の人の好みの味になるように、みそやしょう油の配合を日々研究しています。
Q4.寄付つきメニュー以外のおすすめメニューは?
A4.みそラーメン全般
店内奥には自家製麺工房があります。
大将の愛情がいっぱいこもった、自慢の自家製麺をぜひお召し上がりください!!
Q5.その他お店のPRをお願いします。
A5.これからの寒い季節に、ラーメンであったまりましょう。
店内すべてのメニューのテイクアウトが可能です!
ご注文が重なると、お待たせすることになりますので、事前にお電話していただけると助かります。
とても豊富なメニュー。そして何よりラーメンがテイクアウトできるんです!!気になりませんか?
ぜひみなさん、大将が日々研究されているこだわりのスープのラーメンで心も体もぽっかぽかになってみてください!!
それでは次回も、素敵な協賛店をご紹介いたしますので、お楽しみに!!
みなさんぜひ、協賛店イチオシの寄付つきメニューをお召し上がりいただき、寄付先団体の地域活動団体を応援しましょう。
◆ もりもりさん新店舗オープン!!
保内のゆめみかん隣にあった「らぁめんもりもり」さんが5月13日(木)、みなっと近く(徒歩1分~2分)の昭和水産トロール市の所に移転オープンしました!!
大将が日々研究されているこだわりの味噌・しょう油・塩ラーメン、そして、餃子やちゃんぽんをぜひ、みなさんお召し上がりください。
そして、テイクアウトもできるんです!!
ラーメンがテイクアウトできる!?気になりませんか?
8月末までの八幡浜食うぽん券も?ご利用できますよ~!
・営業時間:10:00~15:00
・定休日:土曜日
・電話番号:開設次第お知らせします。
▼一食一善プロジェクトの情報は、下記のページで随時発信しています。
https://www.minatto.net/onemeal-onegood
▼みなと交流館では、八幡浜を元気にする地域活動を応援しています。詳しくはこちらをご覧ください。
https://www.minatto.net/communitysupport
執筆:鈴木 磨美(みなと交流館)