![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/43114783/rectangle_large_type_2_7abd57372c445f8f5b53a81646ccad6d.jpg?width=1200)
【一食一善プロジェクト2020協賛店】 串呑家 坊主
現在開催中の一食一善プロジェクト2020!!
ご参加いただいている協賛店をご紹介していきます!!
今回ご紹介するのは、保内の隠れ家的お店【串呑家 坊主】!!
とても素敵なご夫婦があたたかく出迎えてくれます。
ほっこりあたたまるご夫婦にインタビューをしました。
Q1.お店の開業日はいつですか?
A1.2015年(平成27年)11月2日
Q2.お店の名前の由来は?
A2.八幡浜市内で営業をしていた時、大将が坊主頭だったので・・・笑 串呑家は、串カツメインということと、家のような温かい店になればという思いでつけました。
八幡浜市内で営業をされていましたが、お店の独立を決意され、保内の現店舗で開業されました。
Q3.お客様に対して大切にしていることは何ですか?
A3.来ていただけることに感謝!!一人で来ても、家族で来ても、仕事の飲み会などいろいろなお客様が来てよかったと思っていただけるようにしたい。
Q4.寄付つきメニュー以外のおすすめメニューは?
A4.坊主ラーメン、坊主サラダ
こちらがおすすめの坊主ラーメンです。
Q5.その他お店のPRをお願いします。
A4.来店がなかなか難しい方のためにテイクアウトやオードブルの対応もしています。
前日までの要予約です!是非ご利用ください。
Q5.お店のWEB
A5.
●Facebook:串呑家 坊主 https://www.facebook.com/kusinoya112bouze/
●Instagram:ku_bo_z https://www.instagram.com/ku_bo_z/
● ホームページ:https://bouzukushinoya.com/
ぜひみなさん、保内の隠れ家でご夫婦自慢のメニューとお酒で、ほかほか気分になってみてください。
それでは次回も、素敵な協賛店をご紹介いたしますので、お楽しみに!!
みなさんぜひ、協賛店イチオシの寄付つきメニューをお召し上がりいただき、寄付先団体の地域活動団体を応援しましょう。
タイトル未設定
www.minatto.net
▼一食一善プロジェクトの情報は、下記のページで随時発信しています。
https://www.minatto.net/onemeal-onegood
▼みなと交流館では、八幡浜を元気にする地域活動を応援しています。詳しくはこちらをご覧ください。
https://www.minatto.net/communitysupport
執筆:鈴木 磨美(みなと交流館)