
povo低速でRakuten mini活用
毎日のように使っているrakuten miniはpovo2.0の低速モードのまま、まだトッピングは一度も行ってぃせん。
AUペイに申し込んでギガ活ということも出来そうですが、そちらはまだ試していません。
ベストエフォートで128kbpsということですが、実際には70〜80kbpsがいいところです。

基本的にはwifiのあるところでダウンロードしたkindleを読むわけですが、少し別のことがしたくなりました。
「そうだ、音楽を聞こう」
というわけでspotifyをダウンロード。
一体この低速で使えるのか?

結論から言うと、使えます。
ただし、「一曲めの再生まで30秒以上待つことになる」ということを我慢すれば、ですが。
一度再生が始まれば、聞いている間にバッファリングが出来るので二曲目以降は何の問題もなく再生されます。
まあ、途中でスキップするとバッファリングのやり直しなのでそこで待つことになりますが。

ただRakuten miniのプアなバッテリーだとあっという間にバッテリーが消耗されますので、注意が必要。
Rakuten mini以外の端末で使っている方ならばこのあたりもクリア出来て良いよではないでしょうか。
いいなと思ったら応援しよう!
