アリエクの物流追跡がなんかおかしい
先日Aliexpressの荷物がなかなか届かないという記事を書きました。
その後、荷物が動いたのですが……なんかおかしいのです。
お届け日が一週間以上超過しているというのはまぁいつものことなのですが、それよりなんだか手続きの流れがおかしいのです。
時系列に並べなおすと
という流れになっているわけですが、通常と順番がおかしいと思うのです。
①→②の間に「目的地に到着」という段階があると思うのですが、まぁ省略されたのでしょう。
②→③→④の流れがおかしくないでしょうか?
普通は「②通関手続き」「④通関手続き完了」「③税関を出る」そして「⑤地元配送に引き渡し」となるはずです。
まぁ、③④のタイムスタンプが同じなので、記載順番をミスしたのかもしれません。
しかし⑤→⑥って何!?
なんで地元配送に引き渡しされた1日半後にもう一度空港到着するの?
不安なので別のサイトで調べてみたところ……
Arrived at linehaul office (幹線事務所に到着)を「空港に到着」と誤訳しているようで、ホッと一安心。
いいなと思ったら応援しよう!
ゲーム業界に身を置いたのは、はるか昔……
ファミコンやゲームボーイのタイトルにも携わりました。
デジタルガジェット好きで、趣味で小説などを書いています。
よろしければ暇つぶしにでもご覧ください。