
久々のGemini PDA
現在、Kickstarterでプレッジ中のASTRO 5Gが間もなく生産に入りそうだとのニュースがありました。
また、使用感については山根博士が記事を掲載していました。
本当は一年ほど前の予定でしたが、ご存知のコロナの影響で遅延。
まあ仕方ないでしょう。
その元祖となったのがGemini PDAです。
先日、母親たちのアテンドの待ち時間に使おうと、久々に持ち出しました。小さく、バッグに気軽に放り込んでおくことが出来るのに、実用的なキーボードが付いていてパワフルに使用できます。
ですが、バッテリーがヘタッてきており以前のように長時間の利用が難しくなって来ていました。
バッテリー膨張でバックパネルが丸くなってしまったのを、バッテリ一内のガスを抜くことで延命させたのですが、『ガスを抜く=反応剤が減る』なので本来の性能は保てないと言うこと。
これは仕方ないですね。
早くASTRO 5Gが届いて欲しいです。
いいなと思ったら応援しよう!
