![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/92263748/rectangle_large_type_2_f079efdc6f4a0a7a9cba770e900c0d00.jpeg?width=1200)
Windows10Mobile、本当に終った
昨日503LVの記事を書いたこともあって、Windows10Mobileを久々に持ち出してみた。
だがついにGoogleのサービスが使えなくなったという現実を突きつけられました。
![](https://assets.st-note.com/img/1669762476246-xY7WhQjZOj.jpg?width=1200)
今まではwebを使うことでなんとか なっていたのですが、ブラウザが対応外になり、 ついにサービス対像外にされてしまったようです。
もはやこれでは手がなくなりました。
Google keepは一見すると使えそうなのですが、web版へのテキストのペーストが出来ない。
最初からkeep上でメモを取れば使えそうですが、端末上で作成したテキストをコピーペーストで貼ることも、逆にkeepのテキストをコピーすることも出来ない状況。
最終手段のメールしかダメなようです。
とはいえ、メールではファイルの共有が出来ないというデメリットが……
というわけで、Windows10Mobileは 現実的ではなくなってしまったのでした。
この状況ならまだBBOS 10の方がやりくり出来ています。
今日持ち出したレノボ製の端末503LVは質感が良いだけにたまに出したくなる名機だったので、非常に残念です。
端末というよりOS自体がもう古いので、Windows10MobileのハイエンドだったLumia 950XLもダメだろうなぁ……
![](https://assets.st-note.com/img/1669763120473-FtKrvYZ21V.jpg)
せめてMicrosoftが野良アプリの存在を認めていたら、有志が色々と便利な状況を続けてくれたはずなのに、本当にMicrosoftは馬鹿なことをしたと思います。
いいなと思ったら応援しよう!
![葉月 陽](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/47418515/profile_1ab8f00a565bd193587963311a7221a6.jpg?width=600&crop=1:1,smart)