![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/60871793/rectangle_large_type_2_5de2aae55126db3f6f0037488d6835dd.jpg?width=1200)
トヨタ全固体電池車ナンバー取得
前々から全固体電池車を研究していると公言していたトヨタ。
ついにナンバー取得したと公式発表がありました。
これをみて「あれ? これって……」となりました。
東京オリンピック2020で、マラソンの伴走車LQとそっくり!
ひょっとすると、実はこの頃から走行テストに入っていたのかもしれませんね。ただそれをオリンピック開催前に言ってしまうと、この車を見ようとして人が集まってしまいますので、無観客開催にとっては好ましくないことです。なので、あえてオリンピックが終了するまで、公式発表を控えていたのではないでしょうか?
ところでこの全固体電池ですが、トヨタは完全なEVではなく、ハイブリッド車に搭載する計画のようです。理由としてEVとして使用するといくら全固体電池といっても寿命が(トヨタの想定より)短くなるということのようです。
トヨタは10年後もバッテリーの性能が90%維持されることを目指しているらしく、バッテリー交換を減らすことによるエコを目指しているようです。
あくまでもカーボンニュートラルの中心は「水素」として考えているようですね。
いいなと思ったら応援しよう!
![葉月 陽](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/47418515/profile_1ab8f00a565bd193587963311a7221a6.jpg?width=600&crop=1:1,smart)