![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/78132573/rectangle_large_type_2_92f0fa954a1dd6fc0ca01ee8e677da67.jpeg?width=1200)
ファンゆえに苛立つ
現在、プロントでは名探偵コナンのスピンオフ漫画である「ゼロの日常」とのコラボが行われています。
パスタが2種類、ドリンクが3種類で注文するとノベルティがもらえるようになっています。
名探偵コナン好きの私の妻のために、私もGW中に何度か食べに行きました。
![](https://assets.st-note.com/img/1652015192146-9UqKiIDfgb.jpg?width=1200)
その妻が先日一人で食べに行ったようですが、帰ってくるとちょっと怒っていました。
「ファン故にイライラした」とのこと。
詳しく聞いてみると……
「いつもの店員とは違う、おそらく本部の人らしきちょっとえばった男性が、他の店員にキャンペーンのことについて何か語っていたんだけど、その本部の人が『ゼロのにちじょうが……』『にちじょうが……』ってずっと言っててたのがちょっとねぇ……」
そうなのだ。
『ゼロの日常』と書いて『ゼロのティータイム』と読ませるのがこの作品のタイトルなのだ。
まぁ、変則的な読ませ方なので、興味がない人には漢字通りに「にちじょう」と読んでも仕方ないと思います。
ですが、コラボキャンペーンをやっている企業の本部の人だったら、正しい読み方をして欲しいというのは、ファン心理としてはあると思いました。
ちなみに5種類のメニューを全制覇しましたが、2種類のパスタはナポリタンよりもカラスミパスタの方が好みで、3種類のドリンクはシトラスティーがさっぱりして暑い日には良いのではないかと思いました。
いいなと思ったら応援しよう!
![葉月 陽](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/47418515/profile_1ab8f00a565bd193587963311a7221a6.jpg?width=600&crop=1:1,smart)