アンチウィルスソフトが勝手に置き換えられた?
ちょっと驚くタイトルの記事がありました。
アンチウイルスソフトのKasperskyユーザーから「勝手にUltraAVに置き換えられた」との報告
う~む。
告知はされていたのに、それをちゃんと見ていなかったユーザーが騒いだ、というのが事の真相のようです。
読まなかったユーザーが悪いのか?
もっと告知を徹底するべきだったのか?
私の親なども通知エリアに出るアップデートの告知は見ずに消します。
理由を聞いたら「怖いから見たくない」という何とも良くわからない答えが返ってきました。
まぁ、ここまでじゃないとしても「ただの広告だろう」と読まずに削除する(消す)人が多いということなのでしょうね。
最近のWindowsにはDefenderという市販並みのアンチウィルスソフトが標準で入っているので、特定の事情がなければ、わざわざアンチウィルスソフトを入れる必要はなくなっていますけれど。
いいなと思ったら応援しよう!
ゲーム業界に身を置いたのは、はるか昔……
ファミコンやゲームボーイのタイトルにも携わりました。
デジタルガジェット好きで、趣味で小説などを書いています。
よろしければ暇つぶしにでもご覧ください。