
Titan Slimってどこがスリム?
何かと話題のキーボード付き端末Unihertz Titan Slim
インスタグラムに動画が出ていました。
Unihertzということで恐れていたのですが……

分厚くない!?

やっぱり分厚くない?

ちょっと既視感がある厚み……

まぁ、W-zero3 [es]よりは薄いけれど。

ノートPCの横においてこれほどの厚みって、やっぱり厚くない!?
おそらく12~15mmほどではないかと。
う~~ん、重量次第ではパスかなぁ~?
Blackberry KEY2の160gくらいだったら良いのだけれど……
================================================
海外ですでに実機を手に入れてレビューをする人を発見!
この人、ちゃんとKEY2と比較してくれています。

あ、なるほど!
KEY2より横幅がSlimなのか!

角を面取りして丸くしているが、すごい厚みだ。
KEY2が8.5mmなので、1.5倍でも12mmになる。

背面のType-Cポートと比較すると、ポート幅の3倍以上ありますね。
Type-Cポートが3mmなので、最低でも9mmはある。
やっぱり12mmくらいでしょうか?

こうなると、似ているのはBlackberryよりもこちら……
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓

いや迷機?
NECがアメリカで販売していたTerrainに似ている気がしてきました。
いいなと思ったら応援しよう!
