![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/138854534/rectangle_large_type_2_678a07fdee5a686a1a1129b2a6f47a27.jpeg?width=1200)
ヤフーカーナビの有料化について
ゴールデンウィークですが、皆さんはドライブなどしますが?
私は家族サービスで日帰り旅行に行ってきました。
その時役に立ったのがヤフーカーナビ。
近場の簡単な案内ならGoogleMapでことは足りますが、長距離移動の案内ならヤフーカーナビの方が満足度が高いですね。
そういえば少し前からヤフーカーナビにバナー広告が出るようになりました。
![](https://assets.st-note.com/img/1714351682032-c4WyLrEXXe.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1714350890085-wJ2t4z4gse.jpg?width=1200)
これまで無料で使わせてくれたので広告収入くらいは仕方ないと私は考えています。
しかもこのバナー広告、起動時には画面を圧迫しているものの、案内中は邪魔にならないように消えてくれるという良心的設計。
![](https://assets.st-note.com/img/1714351729132-3WgEzPnOWx.jpg?width=1200)
もちろん、月額250円支払えば完全に消すことも出来るようです。
![](https://assets.st-note.com/img/1714350938481-2Zs6ZGZuoo.jpg?width=1200)
というわけで、バナーを消すだけなのか調べたのですが……
![](https://assets.st-note.com/img/1714350837063-bHvoz8GpHe.jpg?width=1200)
取締や検問位置など、スピードを出しすぎる人でなければあまりいらない機能かもしれません。
また経由地を増やせるとのことですが、私は経由地設定をやったことがありません。
どこかに寄るなら、そこで次の目的地を再詮索するほうが楽じゃないですか?
というわけで、現状のサービスならバナーを受け入れて使い続けるつもりです。
いいなと思ったら応援しよう!
![葉月 陽](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/47418515/profile_1ab8f00a565bd193587963311a7221a6.jpg?width=600&crop=1:1,smart)