換装後のHDDを有効活用するために
先日、妻のノートPCのHDDをSSDに換装しました。
それで、元々付いていたHDDが余るわけです。
1TBもあるHDDですから遊ばせておくのはもったいないですよね?
そこでAmazonで2.5inchHDD用ケースを購入しました。
お値段は安く千円のものをチョイス。
ポリカーボネイトの透明感があるケース。
本当は金属のほうが発熱対策になるのですが、それほど連続使用しないだろうということで値段の安いこれにしました。
装着はかんたん。
パネルをスライドさせて外し、中にHDDを入れて、またパネルを戻すだけ。
ネジ止めもありませんので、本当に3秒交換でした。
もちろん正常動作。
これでPCデータのバックアップ用USBドライブの完成です。
これでHDDが、無駄になりませんね!
いいなと思ったら応援しよう!
ゲーム業界に身を置いたのは、はるか昔……
ファミコンやゲームボーイのタイトルにも携わりました。
デジタルガジェット好きで、趣味で小説などを書いています。
よろしければ暇つぶしにでもご覧ください。