![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/89168211/rectangle_large_type_2_36818ffe60f69df391b35ffb690efde6.png?width=1200)
Photo by
yamamotosinya
家庭充電が出来ない人のためのEV環境
世界が日本車締め出しのためにEVにシフトし数年以内に内燃機関自動車を禁止するという状況になっています。
まぁ、実際全EVにするのは問題だと解ってきて、規制を撤廃する動きも出てきたりしているのですが。
それでも長距離を走らず日々の買い物程度なら、EVの方がランニングコストの面で優れているのは事実です。
しかし問題は「家で充電ができない人」が結構多いことです。
はい、私もその一人。
家に駐車場はなく、近所に月極駐車場を借りています。
これではEVに乗り換えるのは難しいですね。
そんな中、興味深い記事を見かけました。
これによると
東京都内で電気自動車を所有するユーザーの4割が、自宅などに「基礎充電」の環境を持たない「充電難民」とわかった
自宅に充電器がないのでEVは持てない、とあきらめている人のために、家の外でも基礎充電が持てることを提案していきたい
とのこと。
こういうサービスが多くなると、EV所有も具体的になってきますね。
いいなと思ったら応援しよう!
![葉月 陽](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/47418515/profile_1ab8f00a565bd193587963311a7221a6.jpg?width=600&crop=1:1,smart)