
【情報共有】Amazonの代引き詐欺が深刻【拡散希望】
私の妻が務めているかばん屋さん「目々澤鞄」にとあるメールが来たそうです。
その内容というのが……
Amazonであなたのお店の商品を購入したつもりが、詐欺にあいました。
というものだったとのこと。
気になって自分の店舗の商品を調べると……なんと驚愕の事実が発覚したようです。
まずは会社の鞄を検索してみます。
目々澤鞄という店舗です。
すると人気商品のビジネスリュックがヒットしました。

念のため販売元をチェックすると

しっかり「バッグ財布の目々澤鞄」と出ています。
こちら、妻が務めるかばん屋さんです。
しかしこの鞄、16,500円なのですが、なぜか同じ型の色違いが少しだけ安く出ています。
しかも本商品を囲むように、左右に並んでいます。
というわけで500円安い方の鞄「ブラック」をタップしてみます。

primeより安い。
このかばんの販売元を調べると……

MB Financial Planning, LLCという企業に変わっています。
ちなみにもう一つの鞄「ショコラ」を調べると……

こちらも目々澤鞄ではなく「MB Financial Planning, LLC」という企業になっています。
Amazonではこのように同一商品が候補に出てきますが、詐欺犯人は本物と同じ写真を掲載したページを用意することで、勝手に同じ商品に並べられる様子。
そして本物より若干だけ安いので「ああカラーによって違うのか。だったらこだわらないから500円安い方にしよう」と購入してしまうのでしょう。
どうやらメールをくれた方も、値段が安かったのでこっちを購入してしまったが、まさか販売元が変わっていることには気づかなかったとのこと。
ちなみに先の「MB Financial Planning, LLC」の商品一覧を見ると、目々澤鞄の商品だけでなく、腕時計やアクセサリーなども他のちゃんとした店の写真を使って1000点ほどの詐欺目的の商品が載っています。
1000点あれば、数人は引っかかるのでしょう。
そして1点が数万円なので、10人引っ掛けるだけで数十万円稼ぐことができるということです。
実際の被害の段階
そしてこれを注文するとまず
クレジット決済がはじかれたため、代引き決済にて商品を発送しました
というメールが来るそうです。
普通なら「クレジット決済がはじかれましたが、どうしますか?」と聞いてくるはず。
それが勝手に代引き発送されてしまったようです。
そして実際に代引きが届いたので16,000円を支払ったが、箱の中身は鞄さえ入っておらず、本当にゴミだったそうです。
本当に悪質です。
Amazonの対応
購入者さんはこれをAmazonに訴えたところ「正式にキャンセルがかかっているのでこちらは何もできません」と対応してくれない。
そして「せめてこの悪質な詐欺サイトをどうにかしてほしい」と訴えても何の対応もしてくれず、いまだに放置されている。
そこで購入者さんは注意喚起のために目々澤鞄にメールをしてきてくれたとのことでした。
会社でも詐欺サイトの存在を確認したので、メールをくれた方に折り返し電話をしたところ、上記の代引きなどの手口と、Amazonが何もしてくれないことなど詳細を詳しく教えてくれたとのこと。
あとは警察や消費者庁の調査に任せるしかないようです。
店側としてもAmazonへの苦情は入れておいたようですが、Amazonの対応は本当にのらりくらりで現状を変える気はなさそうなのが腹立たしいとのことでした。
電話で話したメールをくれたお客様は非常に良い方で、この情報は大変ありがたかったと述べていました。
Amazonの闇
以前からAmazonでは苦情窓口がなくなったりとおかしなことになっているわけですが、詐欺報告がきてもいまだに締め出しを行わず放置しているのは何故でしょうか?
本当に腹立たしいです。
自己防衛策しかない
もしAmazonでの購入で、勝手に代引きにされたのなら受け取り拒否をした方が良いと思います。
そうすれば配送業者は発送元(詐欺業者)に往復の配送料を命じることができますので、詐欺業者の損失になります。
くれぐれも代引き詐欺には引っかからないよう、基本的に代引きを使わない方が良いと思います。
また代引きしか行っていない業者は最初から利用しない方が良さそうです。
もちろんちゃんと発送してくれる業者もあるでしょうけれど、詐欺業者かどうかを見分けることは難しいのですから。
結局のところは最初から詐欺の手口に乗らないよう自己防衛しかありません。
くれぐれもお気を付けください!
そして被害者がこれ以上でないように、情報の共有をお願いします。
いいなと思ったら応援しよう!
