見出し画像

またQuoraネタ

またQuoraネタですみませんが、こんな文章を見ました。

隣国がどうこうという話ではなく、私の目に留まったのはこの言葉。

コピー自体は構わないと思います。既に日本で整備され運用されてきたのですから。彼らの問題は例えば何故そこの規制値がその数値なのか?それを守らないとどんな不都合が起こるのか?ということを調べずにやっていることでした。

これ、学校教育でも言えることかもしれませんよね。
「なぜこういう公式になっているか」を理解せずに「とりあえずテスト対策で公式を丸暗記」なんてやった人もいると思います。
私もこれでテスト対策すると、その場しのぎで点は取れても、次の応用で躓いたことがあります。

「なぜ?」
「何のために?」
根本的なことを理解しないまま先に進むのは後で取り返しがつかなくなることがあるので、ちゃんとしてからにしたいものです。

いいなと思ったら応援しよう!

葉月 陽
ゲーム業界に身を置いたのは、はるか昔…… ファミコンやゲームボーイのタイトルにも携わりました。 デジタルガジェット好きで、趣味で小説などを書いています。 よろしければ暇つぶしにでもご覧ください。