![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/160337862/rectangle_large_type_2_01cd6117b436ac362138511d888b8aba.jpeg?width=1200)
ジャパンスネークセンター
そろそろ年賀状を考える季節になりました。
我が家の年賀状は毎年自分たちで撮った干支を図案に盛り込むのが恒例です。
来年は巳年というわけで、ヘビの写真を用意せねばなりません。
というわけで最寄りでヘビの写真が撮れるところを調べて行ってみることにしました。
群馬県にあるジャパンスネークセンターです。
![](https://assets.st-note.com/img/1730553723-mWa4QFrZRt0O2IMEpToNkzHP.jpg?width=1200)
園内にこのような文章が至る所にあり、危険な雰囲気満点です。
![](https://assets.st-note.com/img/1730553812-Rgpyf8BQxYOLIi5tFahA1vs3.jpg?width=1200)
資料館には骨やホルマリン漬けがいっぱい。
いくつかは他の催しに貸し出されていました。
![](https://assets.st-note.com/img/1730553812-vuMXW0Gc5YJ2ja9NySeQrkDB.jpg?width=1200)
さて、ちょうど到着した時間から30分後に体験教室が始まりました。
実は一番の目当てがこれ。
![](https://assets.st-note.com/img/1730554026-9F1oyhxfHKaCIi8ELYvp2z34.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1730554026-ABMCEGgqaktrVO4LjR8mpuiD.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1730554026-3xTZy201jneUJwIoXgQOibvV.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1730554289-r7RXtONIyj42f89AaMFKWDse.jpg?width=1200)
また毒蛇館、大蛇館などもありました。
ガラス越しなので写真を撮るのが大変。
また蛇は長いのでフレームのおさまりが良くないので苦労します。
![](https://assets.st-note.com/img/1730554436-FfcBMuOW6y18KEUZivqRHoVe.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1730554436-voEOSYC2rMlAu4mqegfb97QI.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1730554437-iwKeoPExkRuqVgGT037tIzYf.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1730554437-xopei8GQhTEFClOBnAbIa6Jt.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1730554437-yVKPXn7koTNU3L6MvaZGzACQ.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1730554437-uhYem5QbP9HG2EsUZWxJjwOk.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1730554437-jeD0C1ZQK9loc76LStnvIGr4.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1730554437-kyUxwvogRMY3JOubQ0nrI9Pl.jpg?width=1200)
雨だったので気温も低く、蛇たちはあまり動いていませんでしたが、それでもいろんなヘビの写真を撮ってきました。
あとは切り抜いてどんな図案にするかが悩みどころですね。
いいなと思ったら応援しよう!
![葉月 陽](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/47418515/profile_1ab8f00a565bd193587963311a7221a6.jpg?width=600&crop=1:1,smart)