![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/151891536/rectangle_large_type_2_0fe3f2554bbee16977ba7ad725e3f71c.jpeg?width=1200)
Googleレンズって便利
皆さん、Googleレンズって使っていますか?
私はたまに使っています。
先日、イオンモールに行ったときに、屋上駐車場に停めたのですが、そこで妻が「ポケモンみたいな草がある」と言い出しました。
見てみるとまるで食虫植物の様な見た目で、「歯がある嘴」のように見えます。
これは何でしょう?
そこでGoogleレンズの登場です。
![](https://assets.st-note.com/img/1724556790607-PuaqwgELdw.jpg?width=1200)
正式名称は「セイロンベンケイソウ」
通称「ハカラメ」と言うらしいです。
「葉から芽」と言う名のごとく、齒の様に見えるのは「芽」らいしですね。
別名マザーリーフ、子宝草とも言われているようです。
縁起の良い植物みたいですね!
こんなことが簡単に調べられるなんて!
Googleレンズ、便利です!
いいなと思ったら応援しよう!
![葉月 陽](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/47418515/profile_1ab8f00a565bd193587963311a7221a6.jpg?width=600&crop=1:1,smart)