![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/161747066/rectangle_large_type_2_edd5f5b8e9add80c0a3d7965e1558719.png?width=1200)
GPD Win Max ゲット
アリエクのGPDセールで思い出したのですが……実は少し前のこと、某オークションサイトを見ていて思わずGPD Win Maxを落札してしまいました。
用途として持ち歩き、タイピング、そしてSteamなど。
実はメインPCはCPUがN100なので重いゲームには向いていないんですよね。
そこでSteamDeckなどのゲーミングPCの購入を考えたのですが、きっと私のことなのでキーボードがないと耐えられないと思い、GPD Win Maxに行きつきました。
![](https://assets.st-note.com/img/1731507300-37QqN2RXFVGEhDxMnYvwISkU.png?width=1200)
GPDの製品はWin、Win2、Pocketを持っていますが、Win Maxで4台目になります。
キーボードは数字&記号などが小さく、押しにくいですが、テキスト入力のメインとなるQWERTY部分は大きくて押しやすいですね。
10インチ液晶はそれなりで、ゲーム用途にも向いています。
何よりゲームパッドがついているので良いです。
しかもトラックパッドもあるので、普段のPCとしても使いやすい。
GPD WinやWin2だと画面タッチかジョイスティックのマウスモードが必要なので。
まぁ、それ以前にキーボードは親指押しになるわけですが。
GPD Win Maxは毎年バージョンが発売されるようで、私が手に入れたのは2020バージョン、いわゆる初期型です。
ハードな3Dゲームを遊ぶつもりはなかったのでこれで十分と判断しました。
それより価格の安さを優先した形です。
まぁ私がSteamで遊んでいるゲームは「かまいたちの夜」などのアドベンチャー系がメインなので十分です。
それより普段Switchの画面を見ているせいか、10.1インチはかなり大きく感じます。
とても表示も奇麗なので気に入っています。
いいなと思ったら応援しよう!
![葉月 陽](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/47418515/profile_1ab8f00a565bd193587963311a7221a6.jpg?width=600&crop=1:1,smart)