![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/75407517/rectangle_large_type_2_98a346f2db2f4d6925e280d5fdeb6aaa.png?width=1200)
7SPOTサービス終了
セブンイレブンのフリーwifi「7spot」が3月31日で終了しました。
いろいろなところで言われていますが、コンビニの駐車場を占拠しているwifi目当ての人がいるのは事実ですし、近所では壁によりかかりながら1時間位ずっと動画見ながらタバコを吹かしている人がいてちょっとイヤでした。
「喫煙所ではない」ところでずっとタバコを吸い、吸い殻をその場に捨てていくので。
個人的に困っていたのはセブンイレブンでPaypayなどを使う時、勝手に7spotにつなごうとして支払いが手間取ることがあったり、ポケモンGOをしているとwifiに捕まって動作しなくなったりしていたことがありました。
「日本は他国と比べてフリーwifiがないから、旅行客に優しくない」
そんなことを言われていた上に、Tokyo2020が決まったのでフリーwifiが増えたという印象でした。
ならばオリンピックも終わり、役目を終えた……と見るべきでしょうか。
都内では区が行っているフリーWifiなどもあり、こちらは観光客向けにまだサービスを続けていますし、各路線会社もフリーWifiサービスを続けています。
最近は空港や主要な駅でプリペイドSIMのベンダーが置かれていたりするので、そういった意味でもフリーWifiが絶対必要ではなくなっているのかもしれません。
これでコンビニでPaypay使うたびにWifiをOFFにしなくて良くなるぞ!
いいなと思ったら応援しよう!
![葉月 陽](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/47418515/profile_1ab8f00a565bd193587963311a7221a6.jpg?width=600&crop=1:1,smart)