
発電する硝子が製品化へ
ちょうど1年前にこんな記事を書いたことがあります。
塗布することで硝子を太陽光パネルに変えるという技術です。
それがどうやら製品化されるようです。
実際には既存硝子に塗布するのではなく、加工済みの硝子を販売する形になるようですが、それは商品としては仕方ないかもしれませんね。
記事にはお値段が書かれていないようなのですが、いくらくらいになるのでしょうね?
1年前の記事だと「従来の1/10の発電量」とのことでしたが、今回のパナソニックの発表では発電効率「17.9%」とのことです。
一般的な太陽子発電パネルが発電効率「20%」なので、かなり近くなっていますね。
これなら一般家庭でも補助電源として実用的かもしれませんね!
いいなと思ったら応援しよう!
