その電話、詐欺かも!?若い人もターゲットにされるので注意!
オレオレ詐欺をはじめとして、さまざまな詐欺があります。
「自分はまだ若いから大丈夫」
「電話の詐欺は高齢者だけが引っかかるもの」
と思っていませんか?
実は、最近40代の私が詐欺に遭いそうになりました。その実体験をもとに、私が遭いそうになった詐欺についてお伝えします。
自動音声でかかってきた電話
普段、できる限り知らない電話番号は取らないようにしています。しかし、この日はたまたまタイミングよく出てしまいました。
電話があったのは、平日の18時過ぎ。
「N〇〇 ファ〇ナ〇スです。未納金が滞納されているため、法的措置に移行します。オペレーターとお話になりたい方は1番を押してください。」
折り返しできないという内容を聞いた私は、つい1番を押してしまいました。
こんな方は要注意!
私が普段知らない電話を取らないのは、このような怪しい電話かもしれないからです。それでも、つい出てしまったため、危ない目に遭いました。
私のような性格の方は注意して下さい。
・自分に自信がない
・真面目
・素直
・覚えるのが苦手
・パソコンに苦手意識を持っている
・つい感情的になってしまう
オペレーターとの会話
オペレーターは中年男性という感じでした。
ここから先は
1,196字
¥ 100
期間限定!Amazon Payで支払うと抽選で
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
この記事が参加している募集
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?