![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/111371603/rectangle_large_type_2_5ce5dfc08fbc65e1b0133def095e72ec.jpeg?width=1200)
7/1 テイルズ争奪祭優勝報告&プチ解説 3連休でwinner2枚追加
お前誰?的な話
シャイニーカラーズから参戦した元デュエルマスターズプレイヤーです。
DMの方ではCSでの優勝、ベスト8などの獲得。
ユニオンアリーナ争奪戦では、winner2枚の獲得をしています
比較的都会の名古屋を中心に活動しています。
追記:7/15-17の三連休でテイルズwinner2枚、転スラwinner3枚獲得しました。
なお、このような記事を書くことは経験が少ないのでうまく文字に起こせていない可能性がありますので少し安めに設定させていただきます。
レシピと雑メモを見る気持ちでお願いします
参考程度になれば幸いです。
初回テイルズ争奪戦の環境
私の想定していた環境は、
青リンウェル系統8割>赤アルフェン1割=その他1割
誰もがそう考えて調整していたと思われます。
参加した午前の部Bグループ
青リンウェル6割>緑アルフェン3割>赤アルフェン1割
ベスト4/ 青リンウェル1 緑アルフェン3
青が全て緑に喰われる形の結果でした。
午後の部Aグループ
青リンウェル系統9割>赤アルフェン1人、緑テュオハリム1人
ベスト4/ 青リンウェル3、赤アルフェン1
午前午後ABブロック計4人の優勝者
青リンウェル(ロウ型)、青リンウェル(アルフェン型)
青リンウェル(キサラ型)、青リンウェル(アルフェン型)
※話やツイッターを確認したもので、現地で確認できたものではないですが
リンウェル4人なのは事実です。
ベスト4x4ブロックは
青リンウェル7割>緑アルフェン2割>赤アルフェン1割
どの軸でも青リンウェルは安定して強く、ミラーとの差をつけるか。
これで勝因ができていました。
緑アルフェンに関しては情報が流れておらず、本大会のダークホースでした。
初見殺しの山なのかわかりませんが、これから調整して追記しようと思います
ここから先は
3,003字
/
3画像
¥ 300
期間限定!Amazon Payで支払うと抽選で
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
Amazonギフトカード5,000円分が当たる