見出し画像

唐突に車愛を語る

唐突な車の話なのですが、昔から車が好きで、なのに免許を持っていないという、謎趣味があります。
多分、運転するより、外から走っている姿と音を楽しみたい派なんだと思います。

高校生の頃は車の雑誌を買ったりもして、好きな車を切り抜いてました。
アイドルの雑誌か!と思うような気分で、車を眺めていた…。

渋い車好きだったので、当時はウィンダムが好きでした(高校生の趣味…?)が、その後、映画(ワイルドスピードシリーズ)の影響で走り屋系の車も好きになりました。


15年ぐらい前に、家でBSが見られるようになって、毎回楽しみにしていた番組が、『ピンプ・マイ・ライド ~車改造大作戦!~』でした。

もう廃車なの?ってくらいボロボロの車を、すごいかっこよく改造する番組です。
かなり昔の番組になるので、もう見られない?と思ったら、YouTubeで結構ちらほら見られそう。

こんな感じの番組

ラッパーが改造してるので、ウーハー積んだり、パーティー仕様になったりもして、おもしろい。

途中の塗装のシーンが気持ちよかったり、メカニックな話してる時のみんなが楽しそうで好きです。

海外の車系の映画を観るようになって、フランス映画の「タクシー」シリーズが本当に見ていて楽しく、プジョー(映画では改造してるけど…タイトル画像がそれです)最高!って、ずっと思い続けていたら、推しが車買う時プジョー選んでくれて嬉しかった!!!

あと好きな車映画はこちらで、DVDまだ持っております。
もし良かったらご覧ください。

『60セカンズ』


『ミニミニ大作戦』


いいなと思ったら応援しよう!