見出し画像

みずがめ会

先週から水瓶座シーズンに突入!
今日はモーツァルトのお誕生日です。

そして先日、みずがめ会の新年会があった。

みずがめ会は社会人になってから仲良くなったグループで、名前の通りみんなが水瓶座な5人の会。
お誕生日が近くて(1人は私と同じ日)、何だかずっと仲良くしている。

自由でさっぱりな気質集団なので、会ったら言いたいこと言い合って、全く気を遣わずに済むのが楽でいい。

好きなものも、職業もバラバラだけど、なぜか気が合うのがすごい。
年齢も1歳ずつ違う(私が長女です!)

共通して好きなクラシック音楽とジャズ、アート系、映画、時々演劇はみんな(もしくはメンバーで行ける人だけ)で行ったりもしている。

固定観念や常識に縛られず、自由と平等を愛し、多様性重視、感情や気分によるブレがなく、平和主義で変人と呼ばれるみずがめ座の特徴が、見事に集まっています。
(↑ いいことしか書いてない)


1年で最大のイベントは、お誕生日付近に行われるキルフェボンをホールで食べる会。
カットせずにホールのまま、みんなでフォークをつつく。

持ち込みOKのお店を予約して、当日、銀座か青山のお店に取りに行ける人が行くシステム。

高級タルトに何してるんだ!と思うかもしれませんが、大人のお遊びだと思ってください。

こういうバカみたいなことも、一緒になってできるメンバーがいてくれて、本当にありがたいのです。

いつかみんなで旅行に行くのが夢です。


いいなと思ったら応援しよう!