見出し画像

長瀬有花 Yuka Nagase Live Tour 2024 effect ライブ配信

概要

10/12に横浜ベイホールで開催された長瀬有花 LIVE TOUR 2024 "effect"のライブ配信を、自宅で視聴しました。

長瀬有花

2次元(Digital)と3次元(Physical)の両軸で活動する“だつりょく系アーティスト“。
3DCGやイラストレーションで構成されるバーチャルアーティストとしての姿と現実世界(実写)でのリアルアーティストとしての姿を持ち活動の媒体によって自身の露出する形態・表現手法を使い分ける。

長瀬有花さんの音楽には、何ともいえない不思議な魅力があって、いつか現地で聴いてみたいと思ってる。
現地で体験したい理由の一つとして、たまにライブの様子がyoutubeに公開されるのだけと、ライブ時のバンドサウンドがまた、凄くいいんです。
今回は仕事の都合もあり、横浜までは行けなかったのですが、都内でも頻繁にライブをされているようなので、都合合うときに是非行ってみたい。

そして今回も長瀬ワールド+バンドサウンドが最高に気持ちよかったです。
今回はサックス等も加わり、以前のライブよりもジャズフュージョンみ、AORやシティポップみが増している感じがした。

サックスshoubunさんのポスト見る感じ、本日のツーマンにも出演される様子。effectの日のサックス、格好よかったな。。
今日のツーマンは多分行けないけど、できたら翌週のFRICTIONには行けたらなあとは思っている。。

↑見る感じ、ベースがモノンクルの方で、ギターがSANABAGUNの方なのかな、キーボードとドラムは、セッションミュージシャンの方かな??
ほんと格好よかった。

長瀬有花さん自身については、表現が難しく説明しづらいけど、何とも不思議な世界感を持った方。
私は、1人で抱えて考え過ぎる傾向があり、1人で勝手に欝モードに入ってたりする時があるんですが、そういう時に長瀬有花さんの音楽を聴くと、癒される感じがあります。
腰痛になった時も、癒し効果があったと思うんですよね。
あとは、鳩に絡む方という印象もありますね。

近くて、遠くて - 長瀬有花 (Official Live Video)

駆ける、止まる - 長瀬有花 (Live at 2023.8.25 恵比寿LIQUIDROOM)

宇宙遊泳 - 長瀬有花 (Official Visualizer)

CLUB NAGASE (Yuka Nagase C101 Special Live)

mekakushe

mekakushe(メカクシー)は、日本の女性シンガーソングライター。その活動初期はヒロネ、ヒロネちゃん名義で活動してきたが、2018年2月14日発売の『真冬の熱帯夜』以降はmekakushe(メカクシー)名義を用いている。

この日競演されていたmekakusheさんは、今年のSYNCRONICITYでライブを聴いたことがあって、その日はソロ弾き語りで出演されていたのですが、たまたま次の出演で準備中のドラムの方が、コッソリ競演されたりして、とてもいい雰囲気でした。

mekakushe - かくれんぼ(Official Music Video)

mekakushe - わたし、フィクション (Official Audio)

mekakushe -『箱庭宇宙』LIVE (Studio Live “Off Line” )

次は

できたら、11/8のFRICTIONには、現地で参加したいと思ってる。。
参加するとしたら、渋谷で勤務なので帰りに寄る感じになる。
しかし、オールナイトのイベントなんて、20年前くらい学生時代にやってたけど、アラフィフとなった今の体力で耐えられるのか?
Daoko、TEMPLIME、Tomegg等のメンツ見る感じ、確実に自分好みのイベントだと思うのだけど。。
まだ、ちょっと迷ってます。


いいなと思ったら応援しよう!