ビジョンは描くものである
こんばんは!
今日は未来の話をしようと思います。
先日、仕事で
「あなたのビジョンはなんですか?」と
聞かれる場面がありました。
私は昔から、強くて芯のある女性になりたいと
思っていて、もっと人生より良くしていきたいな〜と
言う思いは人一倍強いわけなのですが、
「ビジョン」がふわっとしていました。
強くて芯のある女性とはどういう状態なのか?
どんな仕事をしていて、どんな外見で
どんなプライベートを過ごしているのか?
もっと具体的にできるなと。
気づいたことは、ビジョンを具体的にする、大きくすることは
待っていてもできません。
自分で描く努力をすることが大切だなと感じました。
そのためには、知識をつけること。
たくさんの本を読んで、たくさんの人と出会って
自分が知らない領域の情報をどんどん取り入れること。
に加えて、アウトプットが必要です。
アウトプットは最大のインプットとも言われており
まずは自分の口から出すこと。
実は自分ってこんな願望があるんだな、とか
自分でこんなこと考えてるんだなと
ワクワクする未来を描くことに繋がります。
ビジョンがないのではない、描いてないだけ。
根底はみんな良くなりたいという思いがあって、
そこにどれだけ正直に向き合っているかの
差だなと感じました。
ご拝読、ありがとうございました。