![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/164923899/rectangle_large_type_2_45e55b39fee2cb1de199f2dee5552f88.jpeg?width=1200)
周りを気にしない強さ
こんにちは。
最近寒いですが、今日は天気がいいです☀️
今日も、自分が意識している考え方の部分について書きたいと思います。
「周りからどう思われてるか気になる」
「あの人に嫌われてないかな、、嫌われなくないな」
「自分は〇〇なのにあの人は〇〇」
という気持ち、ありませんか?
周囲からの反応に過剰に敏感になったり、
周りの人と比較したり、
色々考えすぎることがあるなと。
結論日本は資本主義社会、学歴社会で
競争を強いられる世の中ではあるのですが、
こういった意識ばかりに気を取られてしまい、
何もしてないのに気持ちだけが疲弊していることがあります。
周りを気にしない強さを、最近意識していて
周囲にどう思われる、あの人はこうだという
周りへベクトルを向けることではなく
自分はどうしたいか、どうありたいかという自分の理由や声を
大切にするようにトレーニング中です。
また、周囲からあなたはこういうところがある!
と言う意見をいただくこともありますが、
まず、悔しくても単純に受け入れて素直に改善する努力はします。
が、自分はこうだからダメなんだと思うことは一切辞めました。
そういう決めつけが、自分の可能性や考え方、行動の幅を
狭めてしまうので。
自分を変化させることも必要ですが、
自分の理由で行動する意識も大事ですね。
ご拝読、ありがとうございました。