![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/166501604/rectangle_large_type_2_7a5f429bd47e2281bcd18866b5bbee9c.jpeg?width=1200)
当たり前に感謝する
こんばんは。
最近、本当に寒くなってきました。
家を出るのも、何なら朝布団から出るもの億劫です。笑
今日は、当たり前に感謝することについて書いてみます。
当たり前!と聞いたら、みなさんどんなことが思い浮かびますか?
・暖かい家で生活できていること
・食べ物があること
・毎日健康に元気に仕事ができていること
・両親が健在であること
・友達がいること
・遊びに行けること
・お金があること
・目標があって、努力できること
など、色々思い浮かんできます。
当たり前じゃない!とは言いつつも、本心で思えているのかなと
自分に問いかけることがあります。
例えば、病気になった時など有るものを無くした時に
改めてその有り難みに気付かされるからです。
個人的な意見としては、
本心から思えずとも、まず「思う努力をする」ことが大事なのではないかなと。
感謝する癖をつける。
感謝し続ける癖をつける。
当たり前を当たり前じゃないと思ってる人は
感謝レベルがとても高いですし、
人として素敵だなと感じる方が多いです。
今日あった、当たり前なことは何ですか?
それは、誰に感謝が必要ですか?
もちろん、今日当たり前のように起床して、仕事をして、
お風呂に入って寝床につく自分への
感謝も大事ですね。
ご拝読、ありがとうございました。