![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/165519492/rectangle_large_type_2_ecee8b3abdd8bef69ddb76063e84ba6b.jpeg?width=1200)
ギャルメイクを研究してみた
こんばんは。
急にどうしたんだ?と思われるタイトルですが、
ギャルメイクを研究してみました。
きっかけは、仕事仲間との忘年会です。
日頃お世話になっているみんなに対して
出し物をしあおう〜!となったのですが
私はギャル担当でしたw w w
よく、ヤンキーぽいねって言われることがある
(体育会系で男勝りなところがあると自覚済み)のですが
ギャルは初挑戦でして。
ギャル!といえば安室奈美恵ちゃんを連想するのですが、
これって連想する内容によって世代がわかりますよね。笑
ギャルメイクの特徴としては
目元を強調させるメイクでぱっちり二重やバサバサしたまつ毛
ブラウン系の暗めアイシャドウ
カラコン必須
ブラックのアイラインやハイライト
などかと思うのですが、とにかく顔が濃い!!!
ただTiktokで見るギャルメイクは
時代に合わせて少し清楚になっていて、ぶっちゃけ
めちゃくちゃ可愛いです♡
そもそもギャルとはなんぞやと思ったわけですが、
若い女性を意味する米国の俗語が由来
明るく社交的で、流行のファッションを取り入れるなどの行動をとり、
感覚を共有しようとする女性を指します
とのことで
なんかめちゃくちゃ素敵な人やんとなりました!
確かにギャルがいるだけで
その場がパッと明るくなるし、
仲間意識強いし、ギャルを貫き通している芯のある
女性だなと感じます!(この回で何回ギャルって言ったかな)
私も、忘年会はギャルになりきります(ピース)
ご拝読、ありがとうございました。