見出し画像

秋津国一族 #26 1022年2月~3月


1022年2月

ツバキくんが元服。
おおっ米さらに上がった!!!やった!!!
冬の大感謝祭再び。
薄雪くんまだ元気!
米の上がり方すげー!!!
交神で芳乃ちゃんの忠心も回復してました。
ツバキくんに防具を買って…
セールで道具を複数購入。


九重楼討伐

緊急で欲しい物はないのですが、後半のショートカットを解放するだけでも行く意味はあるかなーと思い、今月は九重楼にします。

~今月の目標~
ショートカット解放

出陣前スクショが残っていなかったのですが、
今回は芳乃ちゃんin薄雪くんoutです。
ここで髪の存在のほのめかしが。
髪挑めるのはいつになるかな…。
赤火はなし
八起苑までサクッと来ました。
おじさんはもういない…。
仁王水まだ売ってないから助かります
青火で赤地獄!と呪いの槌!
紅こべに眠ってもらって
ゲット!
黒ズズにも挑んでみましたが…
赤地獄超痛ぇぇ〜〜!!!
逃げよう
2倍、なかなかおいしい戦勝点
うーん、やっぱり芳乃ちゃんの被ダメが気になる…
今後連れて行くの難しいですね…

無事八階まで登れました。今月はこれで終了。

おまけで赤地獄が手に入って良かったねぇ


1022年3月

芳乃ちゃんのお子様来訪

 願わくば体が強化されてると良いんだけど、さあどうかな…
体水くん…

体水ーー!!!これは芳乃ちゃんのですね…。
以前から体水体水うるさいですが、個人的に体土や技土と並んで一番大事だと思うステータスなのでこれは非常に残念。
でもその他の体は葵様のが表に出ています!すごい火力が出そう!技火もとても良いですね。全体的に心は低めで、さらに技土はかなり低いですが…。

お名前は、芽吹(めぶき)ちゃんにしました!カラーリングがオール風なので若葉の瑞々しいイメージで決めました。

職業はめちゃめちゃ悩みまして…

体火・体土の高さから攻撃力と防御力には期待できそうなのと、
この前手に入れた桃木の槍の成長ボーナスで、弱点の心技の水と土を強化できるかなぁと考えまして…後ろからも攻撃できる槍使いにしました!当家初ですね!

ナス美味しいよね~


素質点は堂々の一位でした。
ほんと体水だけがなぁ…
夏にもらうジュースのやつとかですかね?
お米先月上がってたけどどうかな…
うおおお!!!

爽ちゃん!やったよーー大勝ちだよ!!!
これは99枚買っとけば良かったですね…

薄雪くんまだ元気!
潮くんと芳乃ちゃんも春菜習得。
偉すぎる…
親子で訓練してもらいます。


相翼院討伐

今月は相翼院で早めに欲しい3つの術のゲットを狙います!
あとは理由はお察しかもしれませんが、芽吹ちゃんを連れて5月にまた相翼院に来たいので中ボスの象さんたちを撃破して道を開けておくことも目的です。

~今月の目標~

  • 清水、魂寄せ、白鏡ゲット

  • 象さんたち撃破

今月も親子出陣できるね
赤火なしか…
さて、キサの庭まで来ました。

この先に中ボスの象さんたちこと歓喜の舞が追加されています。

パオーン!(スクショ大失敗)
挨拶代り(?)に象耳花入くれるようです
初手を取ったのは胡桃ちゃん。
ここは定石通り、大江山でかき集めた綿津見の符で!
良いダメージ
初手は取れたのですが、花連火で燃やされ…
雷電でしびれさせられ…
ギャー華厳!!!
ボロボロ…
春菜があって本当に良かった。
薄雪くんも綿津見!
これで2体撃破。
あとは皆で殴って勝利です。
何とか勝てて良かった…
山越え直後の象さんたちはやはり強敵ですね…
そのまま天女の小宮に侵入。
左回りでぐるっと進みます。
グヘヘ…
相翼院といえば金!!!
青火で矛折りゲット
ありゃ青火でさらに雷獅子!
なかなか入手難しい印象でしたが、ぽろっと落ちましたね。
奥の院まで進みました。
出ベソを押してショートカットを開通。
万金露たすかる~
今度は奥の院から右近亭へ。
もちろんお金は全部回収します
琵琶枚枚うっとうしい~
あらあら!青火で美津乳と白拍子の衣!
これは絶対欲しいので疾風剣!
白拍子の衣は実際に使うのはずっと先になると思いますが、
終盤まで使えるからうれしい~
狙ってないと落ちたりしますよね

ここで持ってきた時登りの笛で赤火を出して欲しいものを狙います。

赤火の位置近いよぉ!

ここから赤火タイム

お金!!!
う~それじゃない…
きた!清水!!!
眠ってもらって
無事ゲット!

赤火終了。後は適当に雑魚戦を何回かして帰ります。

ジェットストリーム巫女の衣
あと最後にまあまあ強い刀が落ちました。
何となく撮った雷電を受ける男子たち

今月終了。

薄雪くん…そうか…。
術大量!
特に欲しかった術は清水しか手に入りませんでしたが十分でしょう。
そこそこ売れそうな刀も!
帰還します。
えへへ大量でしょ


今回はここまでになります。

いいなと思ったら応援しよう!