見出し画像

秋津国一族 #4 1018年10月~12月


今回からお絵描きした場合はヘッダーに使うことにしました。

1018年10月

申し訳ないけど、四季様の代では大江山には挑みません…。申し訳ないけど…。

みんな術を覚えました。
神像建立コメント!
なかなか格好良い名前な気がする
初めての討伐強化月間。帝ナイス!!!

今月は元々まだ足を踏み入れていない鳥居千万宮か九重楼に行くつもりだったので、帝の超ファインプレーです。行きましょう行きましょう!

術の習得状況はこんな感じ。小春ちゃんも速瀬覚えてくれて助かる。

前回、河太郎様と流々様を解放したときに、ご尊顔スクショを取り忘れてしまったので交神画面で補完。

防具屋さんを覗いたら地蔵ノ石甲が入荷していました。うわーん欲しい!
セールのときまだ置いてるかなあ。

九重楼へ出陣

九重楼討伐の主目的ですが、引き続き金策として早めに朱ノ首輪が欲しいので2柱の神様の解放を狙います。
小春ちゃんの親神様が火の女神様なのでタタラ陣内様は自然に条件を満たせますし、前回手に入った朱ノ首輪装備で黒蝿様も解放できます。
なお2柱を解放するということは…みんな大好きあのおじさんとの初戦闘もあります!
あと青火でもくららなら落ちるはず。超使える術なので早めに欲しい!

~今回の目標~

  • タタラ陣内様、やたノ黒蝿様解放

  • くららゲット

いくぞー!
黄川人くんコメントは第2回戦闘初級講座。
おっ赤火!でも活かせるかなあ。
できれば拳の指南欲しいけど…。

結界印を使いつつ、火1つで八起苑までたどり着きました。

四季様初めての中ボス戦、七天斎八起戦です!
※フォフォフォスクショは取り忘れました

四季様に武人を!
武人2回掛けでこれぐらいのダメージ
茅秋ちゃんは木霊の弓で眠りを狙います。
その後お雫を一回使われましたが難なく突破です。

無事九重楼内に入りました!(スクショ無し)

以下、赤火のときの戦闘。

まごうことなき赤火のスロットです。うせやろ…?
その次、朱ノ首輪編成にあたりました。
神様解放の達成。と紅涙弾もゲットです。
陣内様かっけー!

ここで赤火が終わりました。紅こべ硬くて2戦しかできなかった…

申し訳ないけど夏樹ちゃんに朱ノ首輪を付けてもらって…
逃げる鉄クマにエンカウントして朱ノ首輪が止まりました。
うわーごめん夏樹ちゃん…
黒蝿様も解放!
イケメン!!!

序盤の九重楼で解放できる男神コンビ、タイプ違うけどどちらも格好良いですよね~。筆者の場合、タタラ陣内様はタイミングによっては序盤なかなか解放できなくて交神相手に選ぶことが少ないんですが、いま当家女の子が多いしせっかくなので是非誰かのお相手に選びたいなぁ。
※酷いときには最終盤になって夕子様のお子で解放したことがあります

青火で暴れ石ゲット!
木霊の弓っょぃ

まだ白浪が手に入ってないので暴れ石たすかる!もしみんな覚えられたら、術の併せに採用しようかなあ。

くららも止まりました!
スクショ下手で源太パパが幽霊みたいになってしまった
やったー!

赤火活かせなかったのは残念でしたが、早めに欲しい術が手に入りました!
神様解放も予定通り達成。

¥¥¥
帝ありがと~!
娘ちゃんたちの交神相手の有力候補です!

1018年11月

ノーリセット目指してますし無茶はできませんね…。
この名前の並び良いなあ。好き。
防具屋さんありがとう!後でうかがいます!
くらら覚えてる!

術の習得状況。双子ちゃんたちはまだ暴れ石覚えられてなかったので、アクセサリーで覚えましょう。

朱ノ首輪を売って、防具屋さんにお買い物に行きました。

朱ノ首輪は全部売っちゃいます!
いえーい3万両!

1割引きとちょっとしょっぱい感じでしたが、ありがたいことに地蔵ノ石甲がまだ並んでいたので2つ購入。これは小春ちゃんと夏樹ちゃん用かな。あと四季様の兜と茅秋ちゃんの帽子も買いました。

ちょっとだけ投資(ランクアップは無し)

新調した防具を装備したみんなのステータス。朱ノ首輪を付けてもらったせいか、夏樹ちゃんの忠心が少し下がり気味ですね…。

鳥居千万宮へ出陣

今月はまだ行ったことのない鳥居千万宮に出陣します。
風車を覚えているので風車ノお七様が解放できますし、鳥居千万宮の浅めの階層のスロットにたくさん術があるのでできれば回収しておきたい。

~今月の目標~

  • 風車ノお七様解放

  • 浅めの階層で術の回収

もちろんですとも!(主に鉄クマくんからぶんどりました)
赤火なし。
土の指輪たすかる
雷太鼓の符たすかる!

目的だった術の回収ですが、想定よりたくさんドロップしました。

地鳴り
お焔
業ノ火
火車
防人…と朱ノ首輪!
スィーーーーー
お七様解放です!
美しい…

お七様、交神台詞も良いし人気あるイメージです。

お茶碗を入手
お薬たすかる!!!
あと紅こべ相手に初めて術併せました。
わぁい術たくさん!
良い討伐でした。
いっぱいゲットしたよ~

お七様素敵ですが、当家女の子ばかりなので交神機会はなさそうですね…。

1018年12月

冬になりました。

来年こそは登ります。
たくさん覚えました!
忠心も回復してました。

術の習得状況。夏樹ちゃんが暴れ石を覚えたらみんなで併せようね。

朱ノ首輪は売ります定期

四季様交神

今月は四季様の末子をお迎えするため3度目の交神をします!
双子は絶対に避けたいので、前回の反省から帰還する前に戦勝点見て双子生まれないことを確認済みです。
なお、残り炎が2つになったタイミングで「戦勝点確認して双子じゃなければここで帰ろう」と思って一度確認したら双子できる状態でした。
危ねえええええええ!!!!
四季様も筆者も双子作る才能に溢れすぎている…。

奉納点的には泉源氏お紋様までいけるのですが…

方針の通り10点の女神様にします。(宗教部門への投資で奉納点が割引になっています)
ただここで頭を悩ませていた問題に直面。
舞子様と木実様のどちらにするか。



超悩んだ結果…
風より土を伸ばしたいので木実様にします。

しゅてき

木実様の台詞ここで聞いたの初めてです!ハスキーなお声で大人のお姉さんという感じで素敵。

10点の女神様なら全員抱いたぜ的なRPがしたくてこの方針にしたのに、まさか1柱交神を断念するとは…。

舞子様&舞子様推しの方、本当にごめんなさい…。


四季様のイメージがなんかすっかりプレイボーイに…


今回はここまでになります。

いいなと思ったら応援しよう!