輝く音色♪
CDを購入してみた。
「HUMAN UNIVERSE」
HAYATO SUMINO
以前からラベルのボレロが大好きです。
クラシックに詳しいわけでもなく
単純に心地よいという理由だけなのですが、
楽器が一つ一つ加わって奥行きや深みが増しつつ
終盤に至るまでの音色や迫力は圧巻です。
何度聞いても楽しくなってしまいます。
ついでに言うなら
シルビー・ギエムのパフォーマンスも大好きです。
その流れで、と言っていいのかわかりませんが
コンテンポラリーなダンスで有名なピナ・バウシュにも
一時期興味を持ち、映像上映の作品に足を運び
興味深く鑑賞したことを思い出しました。
人のパフォーマンスは凄いな、と見入ってしまいました。
話がずれました。
今回購入したCDにはピアノだけで演奏した
ボレロが入っていたので思わずポチりました♪
もともと角野隼人さんの奏でる音色や選曲のセンスが
好きで、偶然おすすめされた動画でも一度だけ
このボレロを拝聴したことはあるのですが
CDで聴いてみたかった。チケット入手が可能なら
ライブで生演奏が聴いてみたいですけど。
で結論としては、ピアノだけのボレロも素敵です。
想像したことも無かったけどさすが過ぎてBravo!
細胞が喜んでいる感じ、何度もずっと
聞き入ってしまう魅力。
いいなぁいつでもどこでも自由自在に
こんな素敵な音色を自らの演奏で
楽しむことができるなんて。
としみじみ思ってしまう(笑)
選曲のセンスも大好きです。
音色に引き込まれて余計な思考が全て消えていく〜
ここから年末に向けてバタバタしがちに
なるであろう最中、脳みそと細胞のリセットに
もってこいといった感じ。聴き過ぎて
ピアノの音色が細胞に刻み込まれそうです。
衝動でポチって大正解。
素敵な演奏をありがとうございます♪
とお礼が言いたくなる。
耳から栄養をいただきました。
画像はお借りした物です。
ガチャガチャのピアノなんだそうで。
suminoさんがトイピアノを使っていらっしゃるのを
拝見したことがあり可愛かったので
使わせて頂きました♪