![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/106624369/rectangle_large_type_2_4d8d1a2776895dc99f68dc35aea906b0.jpeg?width=1200)
うなぎまつり
毎年5月下旬に開催される浦和の「うなぎまつり」。今年もその会場を訪れました。
今年は4年ぶりにさいたま市役所前で開催されました。
(ちなみに昨年は浦和駅東口駅前広場で規模を縮小して開催(過去のつぶやき記事参照)。)
![](https://assets.st-note.com/img/1685175223646-Enq3mfvoFL.jpg?width=1200)
元の会場となるさいたま市役所での開催であり、ステージイベントも復活。会場内は飲食を中心とした販売ブースや地元企業などのPRブースが多数出展し、4年前と同じ活気が戻ってきました。
![](https://assets.st-note.com/img/1685175755866-2orldTPa3R.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1685175863352-75wes0gxqj.jpg?width=1200)
さて、浦和のうなぎまつりと言えば、会場限定販売の「うなぎ弁当」。 前売りチケットが毎回完売になるほどの人気の弁当となっています。
当日分も800食限定で販売されていましたが、私が会場に訪れた時には既に当日分のチケットが完売しており、購入することができませんでした・・・。
浦和のうなぎをPRする年に1度のイベント、「うなぎまつりは」今年で20回目。今後も長く続くイベントでありたいと思います。