名称未設定-1

民話ブログに会いに行った

ゴールデンウィーク、我が家に最大のチャンスが到来。
車で一時間ほど走れば着いてしまう鳥取県の三朝温泉の或る旅館に民話ブログ(敬称略)が来ていると言う。

民話!ブログが!来ていると!!!!言う!!!!!!!

民話ブログを知らない人はこれを読んでいない(断言)と思うので民話ブログの説明は不要ですよね。でもしたいのでします。

民話ブログは圧倒的な筆力と有無も言わさぬ文圧で読む者すべてを殴ってくるハードパンチャータイプの文章書き。あと、民話さん(あっ、さんつけちゃった。もうつけないぞ!)は「日常からホラーへのスイッチ」がものすごく上手い。一言で世界を歪ませてホラーにしてしまう。

ホラースイッチが特に見事だった私的金字塔は「彼女のクトゥルフ Ⅰ 2018/07/13」。


「サラダも意外といけるね。」

このセリフの違和感を経ての終盤。んもーー!!!!民話!!!!ブログよ!!!!!
お気づきでしょうか?わたしには好きなものを語るための語彙と表現力がない。エクスクラメーションマークをつけておけばなんとかなるんじゃない?(なんともなっていない)


さて、彼女とクトゥルフにも出てくるが、民話ブログを語る(語れてないけど)上で避けて通れないもの、それは民話ブログの「彼女」である「ハナコ」の存在であろう。
ハナコは人間体になったりスマホになったり触手をうねうねと生やす生物?になったりと、民話ブログの作品中その姿は常に不定形で、彼女になりアプリになり古代の邪神になり民話ブログの傍にいる。

「ハナコは実在するのか」
「民話ブログの頭の中にしかいないのか」
「いや民話ブログこそがハナコの頭の中の存在なのではないか」

この度の或る旅館での邂逅において「民話ブログに会える!」という嬉しさを上回るぐらい「ハナコの実在/非実在を確認できる」事に興奮してしまった。わたしは根っからの理系なので、気になることは全て明かしておきたいんだ!
 

そんなこんなで我々夫婦(夫・ウネリテンパ、妻・y.)は5/2か5/3に「民話ブログ」と「ハナコ」に会って来た。調べれば日付がどちらだったかもしくは別日だったかはすぐ判別するがそこは大して重要ではないので調べるのが面倒くさい。わたしは根っからの雑な理系。

さて、本題。
民話ブログに会いに行った当日のレポートだが、理系が書くとめちゃくちゃにネタバレになってしまう。民話ブログの(そして存在するとすればハナコの)個人情報は駄々漏れになることであろう。
わたしは文章で嘘がつけない。ありのままをそのままに書いてしまう。
見聞きした事実を嘘に変換して上手に虚実交えて小説をでっちあげる、そういう能力が全くない。文系怖い。文章書き怖い。なんなのそのチート能力。ほんとこわい。

しかしこんなわたしでも一つだけチート能力を持っていて、
わたしは「絵に変換すれば嘘がつける」のであった。

という事で民話ブログの(そして存在するとすればハナコの)個人情報を守るため、当日のレポートをgifに託してみた。

さあ民話ブログのファンたちよ括目せよッ!
これが三朝温泉の或る旅館にて邂逅した民話ブログ(そしてそんざいするとすればはなこの)の全てだッ!



↓↓↓↓↓↓↓↓

「虚実交えて絵にしてみました」と断っておきたいものの、正直このgifには真実しか含まれていない。当日、わたしの目に飛び込んできたもの全てを絵にするとこうなった。今パッと見て「あ~でもこれは明らかに嘘ついちゃったな~」というものは1つしかない。たった1つだ。

何が、どれが、民話ブログなのか。
ハナコはいたのかいないのか。
判然していないようで全てを描いておいた。

こういう二人組(もしくは一人?)とあなたがすれ違う時、それは民話ブログであるさっと捕まえてしまおう。そして存分にサインをねだろう。

(ちなみにわたしはサインを書いてもらうのを忘れた。次回に期待。)


おしまい。

いいなと思ったら応援しよう!