![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/38615686/rectangle_large_type_2_8caf681ce9d0aa5030b6a90a4a6aacf2.png?width=1200)
11/11「たまの日」のおまつり
ツイッターで「たま」ファンを多くフォローしていて、
日々、たまが好きな人たちに囲まれてのんびりやっています。
たま界隈、みんないい人たちばかりなんだこれが!
たまファン界隈には「虚言イラスト倶楽部(※)」さん、というツイッターアカウントが存在していて、タグを付けてファンアートをツイートするとリツイートで紹介をしてくれます。描く方は同志に届くし、見る方もフォローしておくとどんどんファンアートが流れてくるので非常にありがたいです。
たま界隈、みんな上手いんだこれが!
また、虚言イラスト倶楽部さんは、年に一回おまつりを企画してくれます。
それは11/11(たまの前身バンドの結成日)の「たまの日」の、「曲リレー」。
約2か月前に「その年のお題曲」が発表され、歌詞が1フレーズずつに分けられ、リレー参加者に割り当てられます。
参加者は自分の解釈でそのフレーズから作品を制作、前日までに投稿します。
そして、たまの日当日、虚言イラスト倶楽部さんが、曲の始まりのフレーズから終わりのフレーズまで順番に、各参加者の作品ツイートをリツイートしてくれます。これにより11/11のたまファンのツイッタータイムラインには、ファンアートとともにたまの曲(歌詞)が流れてくる、という、非常に!粋な!おまつりです。誰がこれ考えたの?天才に違いない。
曲リレーに寄せられた作品は、それぞれの方の愛と技術がたくさん込められていて非常に見応えがあります。また、「このフレーズをこう解釈してこうアウトプットするのか!」という驚きもあり、世の中に天才はいっぱいいるな……と感動します。みんなうまいんだ…これが…!
※たまの当時のファンクラブ名が「虚言倶楽部」だったことに由来。
※虚言イラスト倶楽部の中の人が誰か、いまだに分かりません。
優しく丁寧な方で、毎年ストレスなく楽しく企画に参加できます。
頭があがらない。
以下、togetterの曲リレーまとめ。
(これも虚言イラスト倶楽部さんがまとめて下さっています)
たま生誕祭2020曲リレータグまとめ ←NEW!
https://togetter.com/li/1621802
たま生誕祭2019曲リレータグまとめ
https://togetter.com/li/1430027
たま生誕祭2018曲リレータグまとめ
https://togetter.com/li/1287356
たま生誕祭2017曲リレータグまとめ
https://togetter.com/li/1170677
たま生誕祭2016曲リレータグまとめ
https://togetter.com/li/1047534
たま生誕祭2015曲リレータグまとめ
https://togetter.com/li/899613
さて。
毎年のこのおまつり、みんなが一番楽しみにしているのは、《 当日 》にファンアートと歌詞がずらっと順番通りに並んでいく瞬間です。
とはいえ、《 前日 》の「静かで異様な熱気」も大変に興奮します。
前日、自分のタイムラインにぽつぽつと作品が投稿されはじめる頃。
普段だったら「なにこれすてき!」と、さっとリツイートしてしまうんですが、それをしてしまうと、虚言イラスト倶楽部さんが当日リツイートしてくれる歌詞の順番が歯抜けになってしまう。(ツイッターの仕様)
当日の順番を完璧なものにしたいファンは鋼の意思で個人リツイートを控えます。
「なんてすてき!今すぐリツイートしたい、でもここはリツイートしないぞ…」と必死に耐えているとまた他の方の作品が投稿されたりして、最高に興奮しつつ最高に我慢しているという異様な状況に陥ります。(唇を噛みながらだまっていいねだけを押すたまファン)
それぞれの作品のクオリティに圧倒され興奮しながら静かに耐え、当日に流れてくる歌詞とアートに万雷の拍手を送る、そんな素敵なおまつりです。
- -
説明だけでこんなに長く!
わたしが今まで参加した曲リレーgifをnoteにまとめようと思い、簡単に説明から…と思っただけで長々書いてしまった。語りたくなるいいおまつりですね。
わたしのgifまとめはページを分けます。わはは!
たまの日(昨日)、おめでとう!
- -
▼制作まとめ
2020年
丘の上/作詞:滝本晃司
「夜に見える雲がスピードゆるめてく深さまで」
- -
2019年
電柱(でんちう)/作詞:知久寿焼
「足の悪い子供たちが夜空を歩いていく」
- -
2018年
鐘の歌/作詞:知久寿焼
「すべり台の下でさびしい子供の蛍光灯」
+
学校にまにあわない/作詞:石川浩司
「でも下には網が張ってあって
僕はうまいことフィニッシュを決めるのさ
満場のお客様が
いっせいに拍手 拍手」
- -
2017年
みみのびる/作詞:石川浩司
「音もないのにゴーゴー踊る首がグルグルよくまわる」