
韓国旅行|事前準備編
こんにちは。
y161cmです🫶🏻
英語時間から韓国準備に時間を一部移動させ、順調にイロイロなことが決まってきました。
韓国を選んだのは、時差がなく、ふらっとご飯を食べに行くような感覚。直感は大事!
実を言うと
気が早いかもしれませんが、いつでもイギリスへ行けるように、7/21(金)に留学に先駆け、パスポートの申請をしていました。
そして、宮城県(9月)|栃木県(秋予定)への旅行を控えていたので、パスポートの交付が終わってから、機内持ち込みがOKのスーツケースを品定めしていました。
今となっては、このパスポートとスーツケースが...まさか、まさか、渡韓で利用するとは思いもせず... チャンスはいくらでも転がっているらしい🥺
こちらが8月の終わりに届いたもの♪

stone color 🌿
自然界に落ちてそうで可愛い〜〜〜///
航空券
そんなこんなで、今月(9月)中には行きたくなって、取り急ぎSkyscanner|trip.comにてフライトの確認から。
ホテルは別で予約したかったため、往復券だけ先に取りました。時間的に一番ベストだったのが、ジンエアーでした。なんと9/15(金)から中部国際空港(NGO)での発着陸が決まったようで、実にいいタイミングである。ツイてる✨
余談ですが、ここで「しまった!」と思ったことがあって。それが、職場の有給休暇取得状況。1日の限度が決められており、出社しないと分からなかったこと!
だから、9/2(土)〜3(日)はもどかしかった...。
航空券の値も変動するし、連休前後は埋まっていたしでアワアワ...🫨
結果、9/21(木)、22(金)の枠があってよかったけど、ドキドキした〜笑
直感で行きたい場所
次に行きたい場所を決める。
私が韓国から連想するのは、以下の点。
芸能|エンタメ
美容大国
安くて可愛い雑貨|装飾品
北朝鮮との歴史
美食|お肉
すごいホテルと図書館がある←雑🙄
ただでさえ日本芸能に乏しく、テレビも見ない。メイクも時短で、今の肌管理は脱毛のみ。社内で聞こえてくるコスメ、アイドルの話題が本当に貴重な情報源だったりします👀
となると、歴史と食事とアートを楽しもうか...と、結局学生時代から変わりないコースに🤤
で、知ってること+調べた結果、
南北境界線を目指す
歴史的建造物|街ぶら
ピョルマダン図書館
パラダイスシティ
食を堪能する
にしようと思いました💭

■ まず、南北境界線のことは
・中学校の英語教師が雑談してくれたこと
・国立競技場でドイツ対アメリカ戦の決勝を一緒に観戦した男性が、北朝鮮へ行った話を聞かせてくれたこと
・ニュースでよく見る映像はホントか?この目で見たかったので即決💡
どうやら一般人が行くのは極めて困難で、ツアーに申し込まないと行けないらしい。調べると出てきたので、速攻申し込んだ。
ここで残念なのが、「1人だと2人分の料金が取られる」という点😫 しかしながら、、滅多に行くこともないし、かなり貴重な体験になることは間違いないので、もちろん行く!
■ 続いて、歴史的建造物🌿
正直に言うと、韓国の建物は本当に知らなかった。韓流ドラマの舞台らしい...そう言われても、全くピンとこない。でも写真で見ると中々壮大な建物に思えた✨
それから、地下鉄を経由して、立ち寄れそうな範囲で街ぶらを楽しむことに♡
■ パラダイスシティ|ピョルマダン図書館📕
前にSNSで流れてきたときに、すご!って思った記憶がある。ちゃんと調べたら、やっぱりすご!って同じリアクションした😂 1日いても飽きない商業施設。規模がすごそうだ...。
この合間、合間に美味しいものを頬張るのだ!
もちろん目星をつけていきます!
宿泊
行きたい場所が決まれば、その近辺で、絶好の朝ダッシュが切れるお宿を押さえる。
今回はホテルではなく、マンションの一室をお借りし、値段交渉の果て、初日は5,000ウォン、2日目は17,000ウォンほど下げていただけました。わずかでも有難い...🥺
出国|入国審査に備えて
ここまできたら、あとは空港でスムーズにゲートを突破しなければ...という問題。
なんせ初めて海を渡るので、よく分からない。けど、分からないモノの正体がハッキリしてくるときって、凄くすき!最も楽しい瞬間🥰
なんでだろうね、なんで初体験のときってこんなに楽しいんだろう...めちゃくちゃアガるよね!
しかも自由に計画できるときって、ホンマに幸せ!予算も時間もぜーーーんぶ自分軸。相手の土地ルールは守って、好きなことをする♡ うんうん、楽しいよね。
そして、以下が準備したもの。
🌿 空港セット
■ WOWPASS|韓国の電子マネー
■ SIM|生SIMを選んだ
■ Tmoney|交通機関ICカード
🌿 Visit Japan Webの登録
🌿 予算の1.5割ほど、外貨ウォンへ両替

コロナ関係の煩わしい手続きは撤廃されており、楽に渡れるようです。むしろこれだけで入国できるのかと思うと、シンプルに有難い😭
最後に
緊急連絡先のメモ
救急119|警察112|韓国観光公社1330|日本大使館02-739-7400パスポートのコピー
アプリのインストール
Papago(翻訳)|subway Korea(路線図)|NAVER(地図)
日常会話のメモ
「トイレはどこですか?」
「ご飯はひとりでも大丈夫?」などを控えておきましたᝰ✍︎
あとは機内へ持ち運んでいいもの、ダメなものに気を配り、スーツケースにつめつめして、当日を待つのみとなりました♡
9/8(金)に航空券を購入してから、2週間。時間を作っては練って、良質な社会勉強になりました。渡韓で更に学ぶことがあるのだろう。
では、残り二日間、お勤めを楽しみます😌
▶︎次回、韓国旅行|本編 ✎𓈒𓂂