自分の詞に泣かされるクレイジーな体験

Riffusion登場

音楽生成系AIと言えば Suno AI や Udio AI が有名かと思います。私も Suno AI には課金もしましたし、実はうちの Yunaco も Suno AI を活用した曲を出してたりします。

聴いてね

そんな中、新星の Riffusion がパブリックベータで登場したので、さっそく試してみました。

こいつがいい曲を作る

どシンプルなプロンプトでかなりいい曲を作ってくれます。あれ?Suno AI超えてる?歌詞生成もかなりいい感じです。

ふと、自分の歌詞で曲を作ろうという気になってしまったので、Riffusionのゴーストライター機能と協力して、歌詞を書きあげました。詞は前々から考えていたことの具現化アウトプットです。

生成、リスニング、そして号泣

聴き始めてすぐに涙があふれてきます。どういうわけか、自分の考えていたことなのに、詞が自分の心に響いてきます。これが音楽の力か!

半日同じ曲を聴き続けました。ちょくちょく涙目になりながら。

ふと、これって共感なのかなと思ったり。自分と同じ考えがボーカルに乗っていることで、まるで他人のように、そして同じ気持ちを共有しているように感じているのかな?自分に共感とは…。

(自分にとって)いい歌詞だ。いいメロディだ。いい曲だ。感動を自給自足している

妻にはクレイジーと言われました。

で、できたもの

Riffusion はこちらから使えますよ。招待リンクです。どうぞ!


いいなと思ったら応援しよう!