努力の結晶のはなし〜息子のヘアドネ〜
ぐらです。
めっきり寒なったこの頃。
息子が髪の毛を切った✂︎
実に3年ぶりのヘアカットである。
3年生から伸ばし始めてほぼ三年…
暑がりで汗っかきな息子は大層苦労しただろう。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/89475378/picture_pc_b0aad8ce91d81e2d68225aaffc86c2ca.png?width=1200)
体も大きくなったけど、髪の毛も野比のび太。
きっかけは知人女性の抗がん剤治療。
できることをやりたいと泣く息子にヘアドネを教えたら、やる!!と言うので好きにさせた。
何度も書くけど本当に優しいのよ。息子。
アホで宇宙人だけど。
僕がからかわれたっていい。
オカマって言われたってカツラを待ってる人がいるんだから気にしない。
だからママ、僕は大丈夫。
3年生の男の子でコレ言えるのすごいと思う母である。
美容師さんも感動しながからカットしてくれたよ🥲
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/89475705/picture_pc_d04b16e1be8c67c39f59aac2cf1aeb5c.png?width=1200)
毎日ドライヤーかけて、
ヘアオイルとヘアミルクつけて
朝ブラッシングして…
なんならぐらより髪の毛のケアうまいね。
将来、彼女ができたらドライヤーかけてあげられるし、三つ編みもしてあげられる系の男になってくれ。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/89475910/picture_pc_d9fcd4c24335ca38183fe210f062c24b.png?width=1200)
切ったあと、
体重2キロ減ったと言い張る息子。笑
この3年間、床屋代が浮いた。
それだけじゃなく、誰かの役に立てるヘアドネ。
ぐらもまた伸ばし始めている。
息子は中学生になっちゃうからしばらくできないけど、機会があればまた伸ばしたいそう。
出来ることをやって満足な親子の話でした。
完全な自己満ブログです🫡
それでは!
ぐら