Appleと2度目の離婚協議中
今は昔,大阪中之島での Macintosh 発表会感動しました.純正のHDDが出てから買いました.
IBMPC でしか使えなかった Outliner がパワーアップしたMac版と,当時1000万ほどした WorkStation 上でしか使えなかった計算ソフトを手にしたくて.清水の舞台から飛び降りるつもりで大金を叩きました.
しかし,Apple Japan が出来て,今に続くユーザー軽視のガキ責任者の行動に頭に来て,大枚叩いた Mac を知人に譲って綺麗さっぱり縁を切りました.大枚叩くのは2回以上は無理なこともあって…
Jobsが大人になって帰って来てiphone を出し,一目惚れで2度目の結婚.しかし…
現在比較的古くは無いものは,
Macmini と iphoneSE3.
5~10年経過したがまだ使えてるのが,
iPad12.9, iPadmini
MacbookPro 15
要するにここでしか使えないアプリとエコシステムのために今だに離れられない.Apple が100% ユーザー本位でないことは昔から分かっているのだし,今は感動するもの無いのだが.
で,少し前から2度目の離婚協議中.で,どうするか?
今だに業界トップは iPad だけ.で,次に買うときはiPadpro11だけにして自宅では拡張モニターを使う.要するにポストnotePC あるいはアランケイのダイナブック
(本当はiPadmini にしたいのだが,こちらが望むようにApple は進化させてくれないのは100%間違いない).
当然スマホはandroid の小型あるいはフォルダブル.もしデスクトップを使うとすれば,Win11 か Linux に戻る.
p.s.
MR のグラスはどうする? バンドはどうする? ^_^