![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/92449151/rectangle_large_type_2_85c9c9414013119d8158c76781595c45.jpeg?width=1200)
医療にたかるな
総合診療を志して2年が経過しようとしています。
大学時代、大変お世話になっていたS先生に同行する形で、村上智彦先生・永森克志先生へ会いに、ささえるクリニック岩見沢へ訪問させていただいたことがあります。
医学生であった私は、ただひたすらに村上先生の放つ熱意やオーラ、永森先生の優しさや知識の幅広さに圧倒されたのを覚えています。
当時の私は右も左もわからず、お話していただいた内容には現実味が湧きませんでした。
先日、同じ家庭医療の同期・先輩と飲む機会があり、たまたま薦められて『医療にたかるな』を読みました。
地域医療とは街づくりで『公』の精神で創り上げていくもの。
自分の中で言語化できていなかった問題が明確になり、そのソリューションも記されていたように感じました。
持続可能で、真に地域のためを想った、関わる全員が主体的で生き生きする地域医療を創り上げていきたいなあ。