![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/133031783/rectangle_large_type_2_87be45cc27d472d1de11135d728445da.jpg?width=1200)
転勤して5ヶ月、2月度終了〜35週目ビジネス振り返り
もし何かを始めるなら、今までの限界を超えてこれ以上できないほど全力投球せよ。
すると魔法の世界に到達するでしょう。
ビジネスの価値はあなたが感謝した量で決まる。
ビジネス・顧客・従業員に感謝すればするほどビジネスは拡大する。
感謝せず心配しだすとビジネスは下降する。
上の引用は、2024年の仕事の指針にしている。
10月から転勤して、5ヶ月が経った。
そして2月が終わった。
会社の会計年度カレンダーは7月始まりだから、残り4ヶ月になった。
年間の目標は、
・売上を昨年対比+10%
(私は密かに+15%にしたいと思っている。)
・お客様満足度を昨年対比+5%
・新規顧客獲得率日本一
・社員の有給消化率50%
毎週の振り返りはこちらの6項目
【1.得たい結果 長期・短期・中期】
【2.先週の目標に対しての結末】
【3.先週やったこと】
【4.先週の良かったこと、良くなかったこと】【5. 4の要因分析】
【6.次週の目標】
で行っている。
【1.得たい結果】
長期(50代になっている2030年代)
こんなところでこんな暮らしをするという理想を実現する。
そのためには、年収はこのくらいかなという目安がある。
中期(年度末の2024年6月)
上記の年間目標
短期(2024年2月末)
2月度売上昨年比+20%
2月度顧客満足度昨年対比+10%
【2.先週の目標に対しての結末】
⑴2月度売上: 昨年比+20%
↪︎ ー1.9%だったので未達
⑵2月度お客様満足度:昨年対比+15%
↪︎+1.8%だったので未達成
【3.先週やったこと】
出張に合わせて連休をとったので、出勤したのは週のうち3日のみ。
出勤した日は1〜2時間早く出勤してタスクを完了させて、定時の勤務時間は全てお客様対応にあてた。
【4.先週の良かったこと、良くなかったこと】
〔良かったこと〕
昨年に行っていた施策がヒットして昨年の売上が良かった。今年はそれが今の時期にしなかったため売上が下がったが健闘した。
問い合わせ客に対する成約率はアップしているから。
〔良くなかったこと〕
・お客様アンケート調査による満足度が低かった。
・私の不在中、あまり掃除ができていなかったようで汚れが目立っていた。
【5. 4の要因分析】
掃除は、いつも私がやっていることがほとんどなので、私がいないときはやる人がいない。
【6.次週の目標】
〔数値目標〕
⑴週間売上:昨年比+20%
⑵週間お客様満足度: 昨年比+15%
⑶アンケート回答数20件以上
〔行動目標〕
掃除するようにスタッフに促す。
🧚♀️🧚♀️🧚♀️🧚♀️🧚♀️🧚♀️🧚♀️🧚♀️🧚♀️🧚♀️
読んでくれてありがとう!
「ずっとやりたかったことを、やりなさい」を実践中の私は、2023年8月に「ザ・マジック」の感謝ワークにも取り組んでいました。
それ以降「毎日10個のことに感謝する」習慣を毎日続けています。
個人名は伏せつつ周りの人々の事も書いてあるので有料としていますが、ご興味を持っていただけたらぜひご覧ください。
1.2月度の売上に感謝。
自分が目標にしていた昨年対比+20%は未達だったが、+15%は上々の結果。
ありがとう。ありがとう。ありがとう。
ここから先は
¥ 100
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?