見出し画像

人は明るい所に集まる

人だけではありませんね。

夜の虫が明るい電灯に集まってきたり、
植物は太陽の当たる明るい場所で育ちます。

「明るい方が良い」
「暗いのは悪い」

という、良し悪しの話ではなくて、
生命の根源に繋がる話だと思います。

「明るい人」というのはどういう人か挙げてみると、

・いつも笑顔である
・声が大きくて明瞭である
・積極的である
・否定的なことは言わない

などがありますね。

「そのような明るい人になりたい!」

と思っても、なかなか難しいもの・・・

そんなときは、
明るい人の側に入れば良いのです。

できれば、
明るい人がたくさんいると尚良いですね。

大勢の明るい人の側にいると、
それが当たり前になってきて、
自然と自分自身も明るくなっていきます。

自分では変わってないと思うかも知れませんが、
気づかないうちに変わっているのです。

そんなあなたに人は集まってきます。

そのことは仕事やプライベートにも影響し、
思わぬ好結果が生まれることになります。

ある人は、20年間、政治の世界にいましたが、
選挙に落選してただの人になってしまいました。

「次の選挙で再起を図ろう!」と思いながらも、

「また落選したらどうしよう・・・」

という気持ちが顔を出してきてしまいます。

そんな時に、
早朝から明るい人が集まるセミナーに参加し、
明るい気持ちを取り戻していきました。

「よし!何とかなる!」

とポジティブな気持ちも湧いてきて、
それが選挙活動にも現れていったそうです。

「暗くてネガティブな候補者」
「明るくてポジティブな候補者」

どの候補者に票を入れるでしょうか?

答えは明白ですね。

「人生、なぜかうまくいかない」

と思ってる人は、
その辺に原因があるかも知れません。

「明るい人」が集まる場所に
足を運んでみてくださいね。

いいなと思ったら応援しよう!