
シンボルお正月アートについて
2022年の幕開けで、コミュニティの人にアガってもらえる作品を作ったので、制作過程やデザイン遍歴について解説したいと思います。
現在3体目のシンボルキャラクターの制作中だったのですが、お正月アートのアイデアを思いついたのが12月の後半になってから。
そこからキャラクター制作を一時ストップして、なんとか元旦に間に合うようにこちらの制作に舵を切りました。クリエイターの方には、無理を言ってしまい申し訳なかったです。
デザインテーマ
どういうデザインにしようか考えた時に、シンボルがブロックを刻み出して約一年、以下の3つをデザインテーマに置きました。
・日本のお正月×SYMBOL
・2022年がシンボルコミュニティにとって飛躍の年になるように祈願
・コア開発者の3名に感謝を伝える
というわけで、コア開発者に和服を着てもらって日本のお正月気分を味わってもらいつつ、お正月らしい晴れやかで、前途揚々なデザインにしようとデザインイメージが固まりました。
最初に出来たラフ案がこちら。和服の感じはイメージ通りですが、ちょっと秋っぽさが強く、正月感が足りないなと。
クリエイターと相談しつつ、シンボルコミュニティの躍進!をイメージしすぎた結果、かなり疾走感のあるイラストになってみたり 笑
(これはこれで気に入っている。シンボル超前進しそう)
紆余曲折あって、最初の立ち位置に戻り、日本の神社を前に和装をして佇むコア開発者3人に、背景には富士(と日の出)という大枠のデザインが決まりました。
ここから微調整を重ね、シンボルの宝船(発展祈願)や松に腰掛けるハチェットさん等、お正月っぽさや晴れやかなモチーフを加えて完成したのがこちら。
ジャガーさんの着物のデザインや、ギムレさんのシンボルロゴの錫杖(「しゃくじょう」と読み、僧侶が持つ仏具のひとつです。)や、ハチェットさんの着物での佇むポージング等、こだわり満載です。
実は、完成したのは大晦日の夕方。
クリエイターの方には、貴重な年越しのギリギリまで制作活動にあてて頂き、感謝しかありません。
たくさんの方に見て頂き、SYMBOLのdiscordトップ画像にも使ってもらっていて、感無量です。
見ていただいた皆様ありがとうございます。次回作もお楽しみに。
ご支援のお願い
シンボルアートラボでは、NFTアート制作も予定していますが、現状は完全自腹で制作活動をしているので、クリエイターへの報酬や、アート作品の制作スピードをあげる為の活動費を募集しています。
もし「作品がよかった!次の作品が早く見たい!」と思って頂けたら、ご支援頂けると感謝の波動でシンボルコミュニティが活性化します。(たぶん)
■アドレス
NBGOEVZFNIO6YTJF6DJPJMRHB7JDNZDS2RMFQFA
ハーベストノードのご案内
委任ハーベストによるご支援もお待ちしております。
いずれは、委任者限定でにアート作品のプレゼント等も検討したいと思っていますが、まだ先になりそうです。
・ノードURL
xym595.allnodes.me
・委任ハーベスト設定方法(動画で解説)
【スマホウォレット】
https://youtube.com/watch?v=atFi-u-56Hs
【PCウォレット】
https://youtu.be/5_C-jmMO5Xg