給付金をいただきましたのはなし
お国からお金をいただきました。
区役所の方々ありがとうございます。
お手間をおかけしました…。(申請書にちゃんと確認書類を貼り付けず送ってしまいました。ごめんなさい)
そんなわけで今週初めくらいにお振込みいただいてました。
やったーー!
給付金でなにを買うかと考えてましたが、せっかくなので買い替えようと思ってたものに使いたいと思います。
使い道で考えてるもの
・取っ手がとれるフライパンセット(IH)
今使っているフライパンのテフロンがもう剥げ剥げ。
卵とか餃子とかありえんくらい張り付きます。
これはもう使うことがストレス。いい加減買い替えたい。
・バスタオル
これはもう買い替えた!!
前のタオルは3年くらい使ってたんですが、そのタオルがいわゆる「安物買いの銭失い」ってやつでした。
300円くらいだったのかなあ。毛羽立ちがひどすぎてひどすぎて…。
何回洗っても体にめちゃくちゃ毛がつく!!
柄が柄だったもんで(紺と赤のストライプ的な)色付きの毛がめちゃくちゃつく!!!キーーーっっ!
ただなんやかんや3年くらいは使ったからもういいでしょうということで買い替えました。
まだ新しいタオル使ってないけど毛羽立ちマシであることを祈る。
・包丁
以前年始に書いた日記で書いていた「グローバル包丁」
せっかくの機会だしほしいです。
今記事見直したらフライパンセットのことも書いてた笑
もう半年も経つしいい加減買いましょう。
・ワンピース(漫画)
これは80~87巻までは電子書籍でもう買っちゃった!!
というのも動画配信サービスでワンピースはドレスローザ編までしか配信されていなく、その続きがどうしても見たすぎて見たすぎて買いました。
ゆっくり読みつつ、続きもゆっくり買っていきます。
・親、親戚にお礼の品を贈る
これはまだ何にするか決められていない…。
コロナ期間中に地元に住んでいる親や叔父、叔母、姉からたくさん送りものをいただきました。
日持ちのする食材とかお菓子とかトイレットペーパーとかマスクとか除菌シートとかとかそれはもうたくさん!
ほんっっとにありがたすぎた…ありがてえ…。
お礼をしたいんだけど何がいいのかなあといろいろ模索中です。
・スマホ契約の変更
これは6月になったからやるぞーー!やらねば!!
楽天モバイルにしたいけど、今使っている機種を買い替えるつもりはなくて、ただ楽天モバイルは使っている機種の動作確認できていないっぽい。
そうなると楽天モバイルににするのはやっぱり怖いので、検討しているのは「LINEモバイル」です。
ツイッターめちゃくちゃ見てるからSNSフリー?プランは嬉しい。
Wi-Fi契約は急いでないからこのままで、スマホだけ変えようかなと思います。月々の料金下がるといいなあ。
貧乏性の私は一度にどかんと10万円を使うことはできないので、ちょっとづつほしいものを買ったり貯金に使おうと思います。
あとまた宅配ピザとかなんか普段は食べないようなちょっとリッチなもの食べたい…でへへ。