【かのあ】ダウンタイム/すりぃ踊ってみた【オリジナル振付】の振付解釈
かのあオリジナル振付第5弾の「ダウンタイム」
見ていただけたでしょうか。
曲を聴いた時にこれは絶対に【かのあ】でやりたい
と思ってすぐのあちゃんに連絡しました。
本家:すりぃ様▽
そして使用した音源は過去に別動画でもお世話になりました、綺音様の音源です。(許諾頂きありがとうございました🙇🏻)
◎この作品は「踊コレ2023春・フレッシュ部門」にエントリーしています。沢山の方に見て頂きたいです。
応援の方法色々あるのでまとめてみました▽
事務的なお話はここまでで、ここからは感情純度100%です。
そもそもダウンタイムとは何?って話で、
英語苦手なので調べました。▽
ダウン‐タイム【down time】
コンピューターシステムやネットワークサービスなどが、保守や不具合によって稼動停止している時間のこと。
てことは要は動かなくなってる間の時間てことねと理解しました。
本家すりぃさんの動画では整形後のダウンタイムをテーマに書かれていましたすっごい良かった
✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼
ここから私なりのダウンタイム設定
かの:のあちゃんになりたい
整形をしてお人形さんみたいに綺麗になりたい
というところが大前提でスタート。
最初のポーズは
憧れたお人形みたいなのあちゃんと
そんな風に綺麗になりたいと願うかの
Aメロ
整形して嫌われないか周りの目が気になる。
→葛藤で顔を隠す
でも
今までの顔よりもっとかわいくなりたい
→みんな置いていかないで
開かない右目の穴
→憧れの目になりたいから目を強調
Bメロ
整形したらどんな楽しいことが待ってるかなって
自分をのあちゃんに重ねる
→同じテンポで進む
でもまだのあちゃんになるには何もかも遠い存在
→テンポにずれができる
手でハートを作ってるのは本家のBAD👎🏻を重ねて出来てる
→いいように見えてるけど影では沢山悪く言われている
サビ
最初のダウンタイムは表拍から始まる。
変わる世界を見たら実はみんな同じ顔?ロボットの工場みたいに並んでる?→人形になって裏拍で音を取る
かのあが見合っているときは鏡🪞を見てる
潜む正体
→一瞬のあちゃんが顔を出すけど痛みが伴って辛い
私はだれ?ダウンタイム
___「1番と右目のダウンタイムが終了」
2番の設定
かの:整形をする前のかの
のあ:憧れの右目を手に入れたかの
Aメロ
偉い?偉い?お利口でしょ
→痛かったけど我慢したんだよ褒めてよ(のあ)
「最後の手段なのよ」
→昔のかのが囁いて今度は左目の整形をそそのかす
Bメロ
どんどん憧れに近づくはずなのに何か足りない
やっぱり遠い気がする
→のあちゃんの方を一瞬見るけどかのは後ろ向き
本当は沢山悩んだのにそれを無いものと思われるのは嫌
可愛くなれてるはずのに心は落ち込む
→1番とは逆で👍🏻なのに逆ハート/本家も👍🏻がいっぱいある
落ちサビ
1番最初と同じポーズだけど心が壊れてしまって
形が崩れている
皆からの視線もアップデート出来てるはずなのに
心が沈んでいく
→落ちていく音ハメ
今はロンリーデイ(たまたま寂しい日なだけ)だから
=私はまだサナギでこれから美しい蝶になるの
ラスサビ
私は美しくなるのその為なら痛みなんて惜しまない
→笑顔
麻酔がきれて自分の顔をみて昔のかのがまたそそのかす
次は、、、
鼻にしよーっと♪
✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼
ていうイメージです。綺麗になりたい→整形をしたいって気持ちにシフトチェンジされて心が稼働停止してしまったという内容で振付を考えました。これはかのあだからこの設定にしたけど、他にも色んな考えあったら教えて欲しいな^^
最後まで見てくれてありがとうございました🐼💚
「追記」
この曲と同日に投稿された【かのあ】ダーリン/須田景凪 踊ってみた【オリジナル振付】の解釈ものあちゃんの方で投稿されているので見てみてね^^