![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/168882721/rectangle_large_type_2_dfb8a3c282344f7471a9d6d46027c344.png?width=1200)
インスタ見てると自分が嫌になるから飛ばす時あるねんって言われたよ!
わたしが言われた言葉。
そう、嫌になるらしい。
でもそれは「たまに」の話。
私が嫌いでみたくないとかいう話ではなく。
自分ががんばってない時とか
立ち止まってしまってる時とかに
私のインスタ見ると
「あーなにやってんねやろ自分」
「もっとがんばらなあかんわ」
とか、思いすぎてしんどくなるから
見ない時があるらしい。
そう。
今は自分と誰かを自然と比較してしまう
世の中になってて「比較」のストレスが
一番多いんだってさ〜
SNSって便利なんやけど
見ると「羨ましさ」とか「自分はそれに比べて」とかそういう感情が芽生えやすい。
私のインスタってさサロン&スクール用で
そらただ見ただけだと
がんがんやってるなーっておもうと思う
しんどくなるかもしれへん。
しんどくなるねんなーって言ってた友達も
「だから自分があんまり動けてない時はまなみのインスタ飛ばすねん。でもな、めっちゃがんばろ!って思ってる時はめっちゃ見てるねん!笑」って。
だからさ見たくないインスタとかさ
今ちょっとしんどいねんって時はさ
インスタ開かない
その人をミュートにする
ぐらいしていいやん!!!って思う。
実際わたしめっちゃ選んで見たりする。
見たくない時は見なくていいのよ。
でもきっとみんな依存症みたいに
インスタ開くやん?
だから自分で区別つけないとね。
んでお客さまで16歳と18歳の方がおられるんですけど、「自由がほしい」って仰ってたの。
え?その歳とか自由やん?って思うやん?
そういう自由じゃないねんよな。
アプリで今どこに居るか常に共有してたり
今何してるか写真撮ってシェアするアプリしてたり
常に誰かに見られてる& SNS!
みたいな感じで、自由なようで自由じゃない。
それが嫌だけど、そこから抜けるのも不安。
みたいなさ
そんな若者だらけらしい。
わたしには全然理解できないし
やったことないからわからんけども
娘とか息子とかはそうなるのかーって
思ったらすごい先が怖いけど。
だから年齢関係なく今の人みんな
私たちみたいなセラピストとか
エステティシャンがすごく必要なんだな
って思ったよね。
ただただ、寝転がってゆるむ
自分のための自分だけの時間
スマホもほってぼーっとする時間。
すげー仕事してるなーーー
って今になってより思うわ。
がんばろ。
え?なんのコラムやねん笑