![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/120183285/rectangle_large_type_2_509c38962ca98c6f8cb0231289bddfba.jpeg?width=1200)
あの建築家の手掛けたお寺
何度か過去に書いてるけれど、インテリア専攻していた専門学校に通ってた私。
図面書いたり、自身が建てたいような建築物の設計や模型まで作ってたし、近代建築が好き。
そんな私だもの。
安藤忠雄さんの手掛けた建物はいくつか知っていたけれど、私の趣味を押しつけるような事になりそうで言わなかった。
この1年半…寺社仏閣巡りも一緒に楽しんでくれるので、ならばとプランに盛り込んだのです。
写真を撮る人だもの。
ここはバシャリ📷できそうなのもポイントでした。
さて。
前置き長過ぎた、いってみよー\(^o^)/
もうさ、入口これなのよ。
![](https://assets.st-note.com/img/1698542533776-WjeSgId6F6.jpg?width=1200)
さて入るよー💡
![](https://assets.st-note.com/img/1698645434059-sPBPMBjQK5.jpg?width=1200)
これみたら、あ💡ってなる人いるかも⬇
![](https://assets.st-note.com/img/1698645591347-s3O0HlVUNX.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1698645843203-xT3MtjSv7f.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1698645879597-LRCtxnctNr.jpg?width=1200)
周りはokだったので。
![](https://assets.st-note.com/img/1698645966602-rIEdfBJ0mt.jpg?width=1200)
ってなってた🤣🤣
ゆっくりして、書置きだったけど
御朱印もいただきました(●´ω`●)
![](https://assets.st-note.com/img/1698646209767-RsHdjQ3PtX.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1698646247702-4WnmQ4oldO.jpg?width=1200)
最後にもう1枚。
![](https://assets.st-note.com/img/1698646273179-CtGXhTcjFT.jpg?width=1200)
見えたのよ。
なんで ここに いるの⁉️⁉️🤣
![](https://assets.st-note.com/img/1698646330552-AVkmDWP3de.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1698646696479-HfTJDJAwDo.jpg?width=1200)
また最高でした(●´ω`●)
本福寺 水御堂
〒656-2305 兵庫県淡路市浦1310
よかったらポチッと♡
よろしくお願いいたしますm(_ _)m
いいなと思ったら応援しよう!
![xxЯunxx](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/82100721/profile_abbdfdf0490e1701e47acbcadb7a8e78.png?width=600&crop=1:1,smart)